この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

夏の暑さをすっきり!スタイルシェード♪

2018年06月30日

こんにちは♫ エクステリア キシシタ ですニコニコ

これから夏に向けて、日差し対策してみませんか?

今日は 
LIXIL 外付日よけ スタイルシェード 
をご紹介します ♪




日差し対策で大切なのは窓の 外側でのカット!

太陽の熱を窓の外側でカットして、
室内の温度を心地よくキープ。
冷房費をグッと軽減でき、
室内熱中症対策にも効果的です!

視線対策もバッチリ!
お部屋の条件や目的で選べる 2つの生地タイプがあります。



≪遮視性が高い デザインタイプ(NEW)≫

夜間でも外からの視線をしっかりカット。
通りや隣家に面したお部屋におすすめ!

≪ほどよい透け感 ベーシックタイプ≫

光を取り込みながら、昼間、そとからの視線をカット。
庭に面したお部屋におすすめ!




そして、美しさを長くキープ!
すだれや、よしずでは傷みが心配ですが、
スタイルシェードは専用生地で日差しや雨による
色あせ・劣化に強く、お掃除もかんたんです♪
水拭きでサッとお掃除ニコニコ
水をかけて洗ったり、中性洗剤を使ってもOK。
必要に応じて生地のみの交換も可能です。

使うときも、使わないときも、しっかり気配り。
静かに収納される 「オトノン」 構造です。
ボトムバーがボックスに近づくと自動的にブレーキがかかり、
ゆっくりと静かに収納されます。



この夏は、スタイルシェード
ピカピカ夏の暑さをすっきり!ピカピカさせてみませんかニコニコ



お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp



  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)お役立ち情報

出ました!星形 Pino ★

2018年06月29日

こんにちは! エクステリア キシシタ です ★

私事ですが、森永乳業 ピノ が大好きです ハート


先日、ついに出ました ピカピカ

星形ピノ !!



開けた瞬間、 えっうそっ オドロキ 星形 ピカピカ すご~~い~~ メロメロ

あまりにのレアな星形のピノに感動してしまいました ニコニコ

食べるのがもったいないとは思ったのですが、とりあえずここは うえ

まず写真!の次は、お願いごとをしたらいいのかどうかわからないけど軽くお願いごとを・・・ナイショ

で、パクリ!相変わらず美味しかったです (^O^)/

調べてみると、ハート形 ❤ もいあるみたいです ♬

でもラッキーな出会いになんとなく一日楽しかった気がします ニコニコ
今度出会えるのはいつかな~~と思いつつアイスはやっぱりピノを買おう♬
と思った一日でした ニコニコ



お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp







  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)日記

パフェ食べたいな!

2018年06月28日

こんにちは♪ エクステリア キシシタ です!

今日は、 『パフェの日』 です♪

(写真はイメージです)

1950年のこの日、巨人の藤本英雄投手が
日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)を
達成したことにちなみ、「パフェ(parfait)」がフランス語で
「完全な(パーフェクト)」という意味から、パフェの日となったようです。

「パフェ」、 そういえば、いつ食べたっけな・・・・タラーッ

今日は行けないけど、また近いうちに
『三びきの子ぶた』にパフェ食べに行きたいなハート
ついでに、サンドイッチも食べたいな~♪

高校生のころは食べに行ってたなぁ。
思い出すなぁ。
美味しかったなぁ。

絶対食べに行こっ!




お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)日記

ちらし寿司の日(^^♪

2018年06月27日

こんにちは、エクステリア キシシタです!

今日6月27日『ちらし寿司の日』です。



日付の由来になったのは、池田光政(いけだみつまさ)と いう人の命日です。

江戸時代の備前岡山藩主…

つまり現在の岡山県の一部を治めていた偉い人なんです。

この方が藩主だったころ、大洪水が起きて岡山は大きな被害を受けました。

震災復旧にはお金がかかります。

そのため池田氏は、 藩の人達に【倹約令】を出したのです。

この倹約令は・・・

「汁もの以外のおかずは一品だけ」  「豪華な食事、絶対にダメ!」

いわゆる一汁一菜ですね。



しかし食事を制限された一般民たちはお怒りムードになります。


そこで考えられた対抗策が『ご飯におかずを混ぜてしまえ!』というものでした。

魚や野菜をご飯に混ぜ込み、おかずではなく あくまで【ご飯】として食べたのです。

こうすることで、おかずは一品しか作れなくても、たくさんの具材を食べられるようになったわけですね。

このとき作られた混ぜご飯が岡山名物の「ばら寿司」の始まりであり、ばら寿司をもとにしてちらし寿司が生まれたといわれています。

この、ばら寿司誕生のきっかけを作った池田光政の命日が、記念日の日付けに選ばれたわけです!

今では、ひな祭りやお祝い事といったハレの日の料理として親しまれていますねスマイル




お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp

  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)お役立ち情報

露天風呂の日♪

2018年06月26日

こんにちは! エクステリア キシシタ です♪

今日は六(ろ)・(てん)二(ふ)六(ろ)で『ろてんぶろ』
語呂合わせで『露天風呂の日』ですニコニコ


(写真はイメージ)

1987年に岡山県湯原町(現、真庭市)の湯原温泉が制定したそうです。

たまにはゆっくり、この写真のように、緑にかこまれた露天風呂に入り、
癒されたいものです・・・

日本で一番といわれている露天風呂は、それぞれに
たくさんあると思いますが、
ちょっと気になって調べてみました!

すると出てきたのが、
日本一の混浴・大露天風呂 源泉100% 龍宮の湯
(島根 玉造温泉 湯之助の宿 長楽園)
『 日本一大きな混浴露天風呂 』
として2008~2018の10年連続で日本一ネットに認定されたそうです!

混浴ですが、男女別の入り口で、もちろん脱衣場も別です!
女性脱衣場には専用の湯浴みが用意されているので安心ですね。
ご家族や恋人、大切な方とお楽しみくださいと書かれてありました。

一度行ってみたいですねニコニコ




お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)日記

きゅうりのスタミナ漬け!作りました ♪

2018年06月25日

こんにちは。。 エクステリア キシシタ です ♪

今の時期、我が家の畑には きゅうり がたくさん ♪



そこで、昨日我が家で大人気の 
「きゅうりのスタミナ漬け」 作りました!

超簡単ですごく美味しい!ビールビールにもあうので最高です ニコニコ

《 材料 》 (2~5人分)

◎ きゅうり    大2本


・ ポン酢   大さじ 2


・ 砂糖   大さじ 1


・ ごま油   少々


・ ニンニクのすりおろし    1かけ分


・ ごま    大さじ 1弱


《作り方 》

① きゅうりに塩小さじ1を振りかけて板ずりする。
  水気が出るまでしばらくおいておく。

② ①をサッと洗い、硬いもので叩いて割る。
  食べやすい大きさにしたら水気をふきとる。


③ ビニール袋に②とポン酢・砂糖・ごま油・にんにくすりおろしの
  すべて半量をを入れてよく揉みこんで冷蔵庫で冷やす。

④ 味が染みたら出てきた水気を捨てて残り半量の
  ポン酢・砂糖・ごま油・ニンニクすりおろしとごまを混ぜて出来上がり ♪




ニンニクは夏バテ解消にもなるし、食欲のない時でもきゅうりなのであっさりしていて美味しい ♪

超簡単なので、あと一品何か・・・って時にいかがですか (^O^)/



お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp




  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)日記

頂いたジャガイモで晩御飯(^^♪

2018年06月23日

こんにちは、エクステリア キシシタです(^^♪

昨日、会長から家庭菜園で収穫されたジャガイモを頂きました!


晩御飯のおかずに『ジャガイモのガレット』を作ります!

作り方はとても簡単です!

千切りしたジャガイモに薄力粉、塩コショウをかけ混ぜ合わせます。
オリーブオイルを熱したフライパンに千切りジャガイモの半分の量を先に平に広げていきます。
その上にピザ用チーズをのせ、残りの千切りジャガイモを投入。

蓋をしながら、両面こんがり焼き目がついたら出来上がりです。

ケチャップをつけて食べます。子供たちも大好きです。


写真はイメージです。




お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)お役立ち情報日記

瓦町にあるアガペ

2018年06月22日

こんにちは、エクステリア キシシタです!

先日、久々ランチに行って来ました!

瓦町にある【アガベ】です。



少し前にテレビの取材で放送されていました。
気にはなっていましたが、やっと行けました。

人気のランチセット  ¥1,200

ハンバーグ、ナポリタン、エビフライ、サラダに盛沢山。
アーモンド型のライスはどこか懐かしいですレストラン

鉄板ナポリタンセット  ¥1,000

パスタにサラダとスープのセットです。
ちょっと太めのパスタの中からは目玉焼きが出てきましたよスマイル

他にも美味しそうなメニューがいっぱいでした。

また時間を見つけて行って来ますピカピカ





お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp








  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)日記

ブロック安全点検!

2018年06月21日

こんにちは! エクステリア キシシタ です!

突然ですが、ご自宅のブロック塀、見てますか?触れてますか?

先日の大阪の地震!ブロック倒壊!こわいですよね!

ブロック塀は定期的に健診しないといけません!

今こそご自宅のブロック塀チェックしてみませんか?

表面はきれいでも、建ててから20年以上経過したブロック塀は、
中の鉄筋が錆びたり、セメントが劣化し、強度に不足がでてきたり・・・
よく見てみると、いろいろな危険信号が出ているかも!



ブロック塀は、建築基準法に定められた工事をしなければなりません。
しかし、基準を満たしていない危険なブロック塀があるのも現実です。
先日の大阪の地震時にもありましたが、倒壊して、尊い命を奪ったり、
避難時に進路をふさぎ、人や物資輸送車を止めてしまうかもしれません。

そうならないように、基準に順守した安心・安全なブロック塀にして、
家族や地域住民が安心して生活できるようにしていきましょう!

是非、この機会にブロック塀の安全点検を!
ブロック塀診断士の社長がご対応をさせていただきます!


工事のご相談・施工は エクステリア キシシタ まで!



お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp

  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)エクステリア 香川外構 香川

歩行補助!手すりいろいろ!

2018年06月20日

こんにちは、エクステリア キシシタ です ピカピカ

今日は、『健康住宅の日』 です!


健康住宅という事で、ご家族の暮らしを安全にサポートする
 手すり をご紹介したいと思います。

手すりは、アプローチなどに付ければお年寄りや身体の不自由な方が外出しやすくなったり、思わぬ転倒事故を防ぐ事が出来ます ♪

しかも、ユニバーサルデザインを採りいれ、使いやすさと安全性に配慮したデザインがライフスタイルの幅を広げます。

<アーキレール>


アプローチがアートとなるスタイリッシュな補助手すり!
クリエカラーを含むマテリアルカラー7色があり、スリムで多彩なカラーリングが洗練されたモダン住宅をはじめ、さまざまな住宅に調和します。

<グリップライン>


使いやすさと安全性に配慮した手すり!
手のひらにフィットする自然なR形状の楕円手すりは、手のひらや肘で体重を支えて歩行するのに最適 ♬
さらに、指もかけやすい安心感のある手すりです。

<ガードウォーカー>


小さなお子様からお年寄りまで、家族全員の安全をサポートする歩行者用の補助手すり!
敷地条件に合った手すりがお選びいただけます。

<UD手すり>


快適な暮らしをサポートするユニバーサルデザインのUD手すり!
UD手すりは、ユニバーサルデザインに合致した笠木部分と柱または直付け部分を組み合わせることで、誰もが使いやすく便利な手すりを目的・用途に合わせてつくることができます。

今や住まいづくりにはなくてはならない基本アイテムの手すり!

ご興味ある方は お気軽に エクステリア キシシタ まで お問い合わせ下さい ♬



お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp


  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)エクステリア 香川外構 香川