この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

夏越祭 ♪

2018年07月31日

こんにちは! エクステリア キシシタ ですニコニコ

今日は東かがわ市にある、 『 白鳥神社 』で、

夏越祭 が行われます!

(写真はイメージです)

本殿前にて、午後四時から茅の輪くぐり、

神社前西広場での夕刻8時の御手洗池神事があるそうです。

また、花火大会も開催されるそうです!

(写真はイメージです)

昔、子どもの頃、連れて行ってもらった記憶があるのですが、

数十年前は、縁日などもたくさん出ていて、

本殿北側の松原の中から花火が打ちあがっていた記憶があります。

頭の上から花火が落ちてくる~ワーイ

兄弟姉妹で盛り上がっていたことを思い出します。

今はどうなんでしょうか。花火の打ち上げ場所は

変わっているのでしょうか。

何十年ぶりに、行ってみようかな ♫




お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)日記

梅干しの日 ♬ きゅうりと梅干しの簡単サラダ!

2018年07月30日

こんにちは ♪ エクステリア キシシタ です!

7月30日は、「梅干しの日」です!

和歌山県みなべ町の東農園が制定。

「梅干しを食べると難が去る」 と昔から言われてきたことから

「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合わせ だそうです!

今日は、きゅうりと梅干しと塩昆布サラダ レシピ ご紹介します スマイル

《 材料 》
・ きゅうり          4本

・ ミョウガ          3個

・ 生姜            ひとかけ

・梅干し           2個

・ 塩昆布          適当に


《 作り方 》

■ きゅうりを厚めの千切りに切る。

■ ミョウガとショウガも千切りに切る。梅干しは種を取り除く。

■ きゅうり、ミョウガ、生姜を混ぜ、その中に梅干しを混ぜる。

■ 塩昆布を適当にいれ、混ぜたら出来上がり ♪



あっさりしていて美味しいです ♪

皆さんも是非、つくっってみて下さい (^O^)/



お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp



  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)お役立ち情報

アイス総選挙2018!TOP30!

2018年07月28日

こんにちは ♬ エクステリア キシシタ です (^O^)/

突然ですが、アイス総選挙2018 が発表になったのを知ってますか?



2018年7月8日放送 「国民1万人が投票 アイス総選挙2018」 というランキング番組です。

13社644のアイス商品から 国民1万人が投票し、美味しいアイスを決定しました!

TOP10!ご紹介します ピカピカ

■■ 10位 ■■ 爽 バニラ

・ あのシャリシャリ感がクセになる。
・ 味がしつこくないので食べやすい。

■■ 9位 ■■ ピノ

・ 一口サイズで食べやすい。
・ チョコとバニラの絶妙な組み合わせが美味しい。
・ 期間限定フレーバーも外れがない。

■■ 8位 ■■ アイスの実(濃いぶどう)

・ 見た目も可愛い。
・ 一口サイズで食べやすい。
・ インスタ映えする。

■■ 7位 ■■ PARM(パルム)チョコレート

・ チョコレートと濃厚なアイスの口当たり。
・ パッケージにリッチ感がある。

■■ 6位 ■■ ガリガリ君ソーダー

・ シャリシャリとした触感が大好き。
・ 夏のアイスといったらこれ。

■■ 5位 ■■ 明治エッセルスーパーカップ チョコクッキー

・ チョコクッキーのサクサクとした触感が好き。
・ 一つ食べると満足感がある。

■■ 4位 ■■ 雪見だいふく

・ もちもちのおもちが最高。
・ おもちとバニラの組み合わせが絶妙。

■■ 3位 ■■ チョコモナカジャンボ

・ サクサクでパリパリの触感。

■■ 2位 ■■ ジャイアントコーン(チョコナッツ)

・ カリッとしたコーンとチョコの相性が幅広い層から人気。

■■ 1位 ■■ 明治エッセルスーパーカップ 超バニラ

・ でかい!安い!上手い!王道のバニラアイス。

ちなみに11位から30位がこちら ・・・

■■ 11位 ■■ ハーゲンダッツミニカップ 「クッキー&クリーム」

■■ 12位 ■■ あずきバー

■■ 13位 ■■ ハーゲンダッツミニカップ 「バニラ」

■■ 14位 ■■ 明治エッセルスーパーカップ 抹茶

■■ 15位 ■■ MOW(モウ) バニラ

■■ 16位 ■■ アイスボックス(グレープフルーツ)

■■ 17位 ■■ あいすまんじゅう

■■ 18位 ■■ パピコ チョココーヒー

■■ 19位 ■■ ハーゲンダッツミニカップ 「グリーンティー」

■■ 20位 ■■ クーリッシュ バニラ

■■ 21位 ■■ ハーゲンダッツミニカップ 「ストロベリー」

■■ 22位 ■■ ハーゲンダッツミニカップ 「キャラメルクラシック」

■■ 23位 ■■ サクレレモン

■■ 24位 ■■ ガーナスティック

■■ 25位 ■■ 明治エッセルスーパーカップSweets苺ショートケーキ

■■ 26位 ■■ モナ王 バニラ

■■ 27位 ■■ しろくま

■■ 28位 ■■ サンデーカップ(パリパリチョコ)

■■ 29位 ■■ ジャージー牛乳ソフト

■■ 30位 ■■ ガツンと、みかん

皆さんの好きなアイス、何位でしたか?ニコニコ

以上、アイス総選挙2018でした (^_^)v



お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp

  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)お役立ち情報

ピコピコ精肉店(^^♪

2018年07月27日

こんにちは、エクステリア キシシタですスマイル

先日、ワンコインランチを求めて『ぴこぴこ精肉店』へ行きました!





12時を過ぎてしまい・・・

1日10食限定のランチは完売ですガーン

急遽 ワンコインランチから通常の和牛カルビ焼肉ランチに変更ですタラーッ






美味しく頂きました(^^♪




お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)日記

一本堂 オープンしました!

2018年07月26日

こんにちは、エクステリア キシシタです(^^♪

先週18日にオープンした食パン専門店の『一本堂』に行って来ました!








焼きたて食パンはプレーンの他に・・・

チーズやレーズンなどもありました!

焼き上がり時間をチェックしておくと、たくさんの種類が楽しめそうです(^^)/





お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)お役立ち情報日記

かき氷!キーンとならない方法、知ってる?

2018年07月25日

こんにちは ♬ エクステリア キシシタ です ♪

今日は 「かき氷の日」 です!


日本かき氷協会が制定しました。

夏氷(かき氷のこと)の日とも呼ばれています。

「な(7)つ(2)ご(5)おり」の語呂合わせに加え、1933年(昭和8)年のこの日、

フェーン現象によって、山形市で日本最高気温の40.8度が記録されたことにちなんでいます。

でもついこの前も気温40度超えありましたよね オドロキ

気温を聞くだけで目が回ります タラーッ

こんな暑い日は、やはりうえ かき氷食べたくなりますよねニコニコ

でもかき氷につきものといえば・・・「頭がキーン」ですよね ニコニコ

「頭がキーン」 ならない方法調べてみました (^_^)v

まず、なぜキーンとなるのでしょうか・・・?

これは、体がかき氷を 「異物」 と認識してしまうから。

かき氷は、人間の体よりもかなり温度が低い食べ物。

かき氷がのどを通るとき、首元あたりの神経が 「異物だ」 と認識し、

体が 「異物が入ってきた」 と脳に信号を出すことで、あの 「キーン」 という頭痛になってしまいます。

「アイスクリーム頭痛」 という名前もついてるそうです うえ

では、どうしたらいいのでしょうか・・・?

まずは、何よりかき氷を 「ゆっくり食べる」 ことで起こりづらくなります。

また、最近話題の ふわっとした氷のかき氷だと頭痛になりにくいみたいです。

なぜかというと、ふわっとした氷はのどに入る時にすーっと自然にとけるので、

昔ながらのかき氷みたいに 「異物だ!」 と認識する前になくなってしまうんです。

なのでゆっくり食べるのも同じ。

のどを通過する時に極力とけてしまっていれば大丈夫ということなんです!

ただし、いくらふわふわのかき氷でも、早食いしてしまうと 「キーン」 となってしまうことがありますので注意です。


それでも、「キーン」 となってしまったら・・・

首元をあたためたり、こめかみあたりを冷やす・・・とおさまると一説にいわれてるみたいです。

ただ、ゆっくり食べるを心がけていれば、あまり 「キーン」 とすることはないそうです!

やはり、かき氷を美味しく食べるのは、とけない程度にゆっくり味わって食べると

最後まで美味しく食べられるようですね (^O^)

ちなみに私の好きな かき氷は 「宇治金時」 白玉入り ♬



ゆっくり食べるを心がけて今度食べに行こうと思います ニコニコピース




お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp






  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)お役立ち情報

必見!夏バテ対策!

2018年07月24日

こんにちは、エクステリア キシシタ です。

昨日に引き続き夏バテ対策についてです!


本当に毎日毎日暑いですよね 汗

この暑さで食欲が落ちたりしてませんか?

食欲がないからといって食事を抜いたり、食べる量を極端に減らすのはNG。

体力や抵抗力が回復せず、さらに体調を崩すことになってしまいます。

そこで 昨日の天ぷらの他に夏バテを防止する食べ物をご紹介したいと思います スマイル

やはり、一日のはじまりの朝食!朝食は一日のエネルギー源!

暑い時はついつい涼を求めて、冷たいものばかり食べてしまいます。

それでは、身体を冷やし、胃腸の働きを弱めてしまいます。

朝食に一品!最初に温かいものをとることが良いんです!

おすすめは、野菜たっぷりスープ!



みそ汁!



つい、時間がない時は温かいお茶を飲むだけでもだいぶ違ってきますようえ


3食の中で、朝食は最も大きな熱を生み出します。体温を上げ、代謝を良くすることで、疲れにくい身体をつくりましょう。

もう一つ必見!コンビニメニュー!

私もよく、お昼ご飯にコンビニを利用します。

今の時期、コンビニの冷たいメニューたくさんありますよね スマイル

でも夏バテ気味の時に買うなら・・・

冷やし中華!



冷やし中華は、冷たいメニューですが色々な食材を使っていて栄養素満載!

他のメニューでもできるだけ野菜の種類が多そうなものや多くの食材を使っているものを選ぶと良いですよ ♬

食欲のない時は無理をして食べる必要はありませんが、
ついつい朝食を抜いてしまいがちな人は朝食をとるようにするだけでも夏バテ防止になります!

朝食に温かいものを最初に食べてこの暑さを乗り切りましょう ガッツ



お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp






  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)お役立ち情報

大暑です!文字通り・・・暑いです(*´з`)

2018年07月23日

こんにちは、エクステリア キシシタです(^^♪

毎日暑い日が続いています汗
バテテいませんか!?

今日7月23日は【大暑】です。 

大暑は、書いて字の如く、一年で最も暑くなる時期を指します。



大暑の日に、食堂に入るとてんぷら定食が一押しメニューになっていたり
スーパーでてんぷらが安く売られているのを目にしたことはないでしょうか。

大暑の日はてんぷらの日として、土用の丑の日、8月29日の焼肉の日と並んで
「夏バテ防止三大食べ物記念日」とされているそうです。

どうして天ぷらかなのかと言うと、「暑さに負けないように、栄養豊富なてんぷらを食べて夏を乗り切ろう」という意味があるそうです。



この暑い時期に・・・
天ぷらを揚げるということは主婦にとって大変なことですがタラーッ
夏バテ防止に作ってみてはいかがでしょうかスマイル




お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp

  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)お役立ち情報

サマーメモリアルフェス2018♪

2018年07月21日

こんにちは♪ エクステリア キシシタ ですニコニコ

毎日暑い日が続いていますね太陽

お子さんがいるご家庭では、今日から夏休みでしょうか。

今日は、さぬき市志度で、 サマーメモリアルフェス2018

が開催されます!

時間は16:00~で、21:00~花火の打ち上げ(夜空を彩る1200発!)
が行われる予定です!!


駐車場は台数に限りがあるそうです。
会場周辺についても、駐停車禁止だそうです。
行かれる方は、ご注意くださいね。

詳しくはさぬき市観光協会のホームページをご覧ください♪




お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp








  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)日記

土用の丑の日!

2018年07月20日

こんにちは、 エクステリア キシシタ です。

今日は、土用の丑の日 ♪

大好きな うなぎ を食べる日です レストラン



普段はなかなか手が出ないうなぎですが、丑の日はやはり うなぎ ですね メロメロ

我が家で丑の日に食べるうなぎ丼は、

うなぎ+山芋+オクラ+きゅうり+わさび+海苔 !


(イメージ)

これが定番 なんです うえ

私事ですが、小さい頃、うなぎが苦手だった時によく母がこれなら食べれるよ・・・と

うなぎのたれを多めかけ、山芋の下にうなぎを隠し、

畑で採れたきゅうりとオクラを歯ごたえが残る感じにさっと湯がいて山芋の上に!

食べる前にわさびと海苔をかけて出来上がり!これがすごく美味しい メロメロ

苦手だったうなぎも今では大好きです ピカピカ

うなぎに山芋にオクラ・・・夏バテ防止のうなぎ丼!

是非、おためしを (^_^)v




お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp










  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)お役立ち情報日記