この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

ちょっと一息!健康豆知識!

2018年06月14日

こんにちは、エクステリア キシシタ です!

突然ですが、皆さん熱中症対策してますか?



熱中症は、太陽の照りつける真夏に起こる病気だ、と思われがちですが、

実は高温多湿となる梅雨時期から注意が必要なのです。

梅雨の晴れ間や、梅雨明けの急に暑くなった時期に多くみられる熱中症!

熱中症を予防するためには、体調を整えておくことが大切ですうえ

そして皆さんもご存知の通り、最も気をつけたいのが 「水分補給」 です!

喉が渇いてからではなく 「喉の渇きを感じる前」 水分をとる事を心がけましょう うえ

ポイントとしては、一気にたくさんの飲むのではなく、こまめに補給する事が大切です!

また、入浴時、寝ている間にも体内の水分は失われます。

入浴や就寝の前後にも忘れずに水分を取りましょう 。

でもコーヒーなどのカフェイン入りの飲み物やアルコールは利尿作用があるため

水分補給にはならないのでご注意を!!

普段の水分補給には水、麦茶などが良いでしょう!



梅雨明けからの気温の上昇時は、過度な塩分をとる必要はありませんが

大量の汗をかく時には、塩分補給 もしましょう!

ただし、かかりつけの医師から水分や塩分制限をされている場合は、

よく相談の上、その指示に従いましょう!


まずは、熱中症を予防するためには暑さに負けない体づくりが大切です。

日常的に適度な運動を行い、適切な食事、十分な睡眠を心がけると良いですね スマイル


いつでもどこでもだれでも条件次第でかかる危険性のある熱中症!

正しい予防方法で普段から気をつけましょう!





お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp


  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)お役立ち情報