この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

家庭菜園 (^^)/

2018年04月30日

こんにちは ♬ エクステリア キシシタ です (^_^)v

エクステリアキシシタの土場にある会長ご夫妻の家庭菜園 キャベツ

今年もたくさんの野菜を育てています スマイル

★ トマト ★


★ 茄子 ★


★ ジャガイモ ★


★ そら豆 ★


★ ほうれんそう ★


★ きゅうり ★


★ キャベツ ★ 食べごろ~~ キャベツ


キャベツは早くも1個いただきました ニコニコ

お店で買うよりやわからくて甘くておいしかった~~ピカピカ

毎年お裾分けしてくれる会長ご夫妻 ♪

今年もよろしくお願いします ニコニコ 今から楽しみですメロメロ



お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp

  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)ガーデニング 香川日記

ゴールデンウィーク突入~~♪

2018年04月28日

こんにちは ♬ エクステリア キシシタ です ♪

皆さん、ゴールデンウィーク突入ですね ニコニコ

ゴールデンウィークといえば帰省!



私事ですが、神戸に就職している息子が今日帰省します ♪

就職してはや3年目!1年目のゴールデンウィークは帰ってくるのが楽しみでしたニコニコ

3年目・・・顔を見るのは楽しみニコニコ  なのですが・・・汗
帰ってくるとなると、お布団干しにしばらくの朝食に夕食・・・レストラン
しかも用意しているにもかかわらず突然の夕食キャンセルありタラーッ
しなくてもいい心配をしたりで・・・ガーン

ここだけの話・・・亭主元気で留守がいいと言いますが・・・
息子元気で留守がいいですかねニコニコ汗

しかも、家にいるのが当たり前になってきたころに神戸へ車

前の生活に戻るだけなのになんとなくさみしい気持ちに・・・ガーン

でもまあどこにいても元気でいるのが一番なんですけどね ニコニコ

さてさて、エクステリア キシシタ のゴールデンウィークの予定です!

事務所はカレンダー通り!

工事の方は、5月3日から5月6日はお休みです!


では、今日からのゴールデンウィーク 良いことありますように・・・ニコニコ



お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp













  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)日記

思い出整理。

2018年04月27日

こんにちは、エクステリア キシシタです。

ちょうど1週間になります。

先週9年間飼い続けていたシルバー文鳥のシナモンが天に召されました。




子供が保育園に通っている頃・・・

おばあちゃんから誕生日に何が欲しいと聞かれ、文鳥と。

その子供も中学2年です。

とても長生きしてくれました。


鳥かごなど片づけしなくてはいけません。

さみしいものですね。





お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)日記

ツーリングに行って来ました!

2018年04月26日

こんにちは♫ エクステリア キシシタ です ニコニコ



先日、 「四国カルスト」 へツーリングに行ってきました!




一日で約600㎞走行!
とてもいいお天気に恵まれ、最高の景色でした♪

エクステリアのことなら エクステリア キシシタ まで
何でもご相談ください!


お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)日記

初給料!

2018年04月25日

こんにちは、エクステリア キシシタですスマイル


今日25日はお給料日の方も多いのではないでしょうかピカピカ


4月の給料日で、新入社員が初めてお給料を受け取る日です。






遠い昔の話ですが・・・

私は初給料で家族を食事に連れて行った記憶があります。

高級なお店ではありませんでしたが、とても喜んでもらえましたスマイル



新入社員のみなさんは、初めてのお給料。

どのように使われるんでしょう~




お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)日記

人気の庭木・樹木 ♪

2018年04月24日

こんにちは ♪ エクステリア キシシタ です スマイル

今日は、4月24日! 「植物学の日」です 木

「植物学の日」にちなんで エクステリアの設計士がよく使う 庭木・樹木 をご紹介したいと思います うえ

《シマトネリコ》


シンボルツリーとして見かけることの多い、シマトネリコの人気は強しです!
常緑でとても丈夫で育てやすく比較的安価で全国どこでも手に入りやすい!
ただ、成長速度が早く伸びすぎてしまうことに悩む人も多いんだとか・・・
高さは、自分で剪定できるよう 2~3m 程度に抑えるのがおススメです ♪

《ヤマボウシ》


シマトネリコと同じくらいに庭木として人気のヤマボウシ、常緑種です!
初夏には白い花を枝いっぱいにつけ愛らしい姿を見せてくれます ♬
育てやすく丈夫な樹種。さらに樹形が美しく放置していても、さほど樹形は乱れずまとまった姿になるので剪定をせずに自然樹形で育てられるのも良いですね ニコニコ

《モミジ》


モミジも庭木として人気!
基本的には剪定はあまり必要ないのに美しい樹形になるが人気の理由です ♬
強すぎる日差しにあたる場合は、日に焼けてしまい葉が変色する恐れがあり、乾燥すると葉がチリチリになってしまうので、夏は乾燥を防ぐために葉にも水をかけるのがポイント!
秋には紅葉し、冬には落葉します。

《ソヨゴ》


ソヨゴは美しい緑色の葉が特徴的な常緑種です。
乾いたような質感の葉は風に揺れると周囲の葉とこすれ、カサカサと独特の音、葉音をたてます。
5月~6月に目立たない控えめな白い花が咲きます。
10月~11月に果実が赤く熟しますが、雌雄異株なので果実がつくのは雌株だけ!
ただし、近くに雄株がなく雌株だけの場合は、実がならないこともあります!

《オリーブ》


庭木としてすっかり定着のオリーブ!常緑種です。
ボリュームがあり、見た目もオシャレ♬
オリーブは大きくなると強風が原因で枝が折れたり傷んだりしやすいため必ず剪定が必要!
伸びすぎた枝や細くて弱々しい枝の切り落としや混み合っている部分の枝の切り落としが必要です!

《ハナミズキ》


ハナミズキもある程度自然に樹形がまとまるので、大がかりな剪定は必要はありません。
ただ寒さには強いのですが乾燥には弱いので、真夏に直射日光が長時間あたるようであれば株元にワラを敷いて、できるだけ乾燥しないようにするなどの対策が必要!
春には白やピンクのたくさん花をつけ愛らしく、10月には実がなり秋には紅葉し冬に落葉します。
季節感を感じるにはピッタリの樹種ですね!


いかがでしたか ?

よく聞く定番の樹木ばかりでしたが、やはり、個人邸の庭木には

「丈夫で生育しやすい」「手入れが少ない」
「樹形が美しい」「花が咲いて楽しませてくれる」
「季節感を感じられる」 

 ものが人気ですね。

何か気になる樹木ありましたか ニコニコ

 お庭のことなら エクステリア キシシタ までお気軽にお問い合わせ下さい。



お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)ガーデニング 香川お役立ち情報

しじみです!

2018年04月23日

こんにちは。エクステリア キシシタですスマイル

今日4月23日は・・・

「423」の語呂合わせで、「しじみの日」とされています。



日本人にとって「しじみ」は、お味噌汁の具材などでも、馴染みの深い食材ですよね。



昔から肝機能を改善すると言われてきた「しじみ」です。

二日酔いに効くなどの豆知識も結構有名ですね。

最近では「しじみ」成分を使ったサプリなどもたくさんあります。

お酒を飲まれる方・・・チェックしてみてはいかがでしょうかビール




お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp

  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)お役立ち情報

変わりそうめんつゆ!

2018年04月21日

こんにちは! エクステリア キシシタ です♪

日に日に暖かくというか暑くなってます 汗

暑くなってくると食べたくなるのが 「そうめん」!

でもいつも同じつゆでとなると子供達からブーイングが・・・タラーッ
そこで私が大好きな 北斗 晶 さんのブログから変わりそうめんつゆのレシピ
をご紹介したいと思いますニコニコ

和・中華・イタリアンの3種のバラエティーそうめんです レストラン
《 和風つゆ 》


《 材料 》

・ 山芋  200g
・ 玉子  1個
・ めんつゆ  500ml
・ 青ネギ  4本
・ 七味唐辛子  好みで適量


《 作り方 》

・ 皮をむいた山芋は適当な大きさに切る
・ 山芋・玉子・めんつゆをミキサーで撹拌する
・ 撹拌したつゆに刻んだ青ネギを加え、軽く混ぜたら出来上がり!
(お好みで七味)



《 中華つゆ 》



《 材料 》

・ きゅうり  1本
・ ツナ  1缶
・ めんつゆ  500ml
・ 白ゴマ  小さじ1
・ オイスターソース  大さじ3
・ ラー油  好みで適量

《 作り方 》

・ きゅうりを長めの千切りにする。ツナ缶の油を切る
・ きゅうり・めんつゆ・ツナ・白ゴマ・オイスターソース・ラー油(好みで)を
 ボールに入れ、よく混ぜたら出来上がり!


《 イタリアンつゆ》



《 材料 》

・ ベーコン  2枚
・ ピーマン  1個
・ トマト  1個
・ トマトケチャップ  大さじ8
・ めんつゆ  500ml
・ 粉チーズ  好みで適量
・ タバスコ  好みで適量

《 作り方 》

・ ベーコンは細切りにする。フライパンを温め、ベーコンを少しカリカリになるくらい
 強火で2~3分炒める
・ ピーマンとトマトを細く刻む
・ ベーコン・ピーマン・トマト・ケチャップ・めんつゆをボールに入れ
 よく混ぜたら出来上がり!
 (お好みで粉チーズ・タバスコをかける)



和風つゆは、山芋のとろみと玉子のまろやかな味わいが加わった、変わり和風つゆ!

中華つゆは、いつものめんつゆにオイスターソースを入れるだけであっという間に中華に!
しかもきゅうりの緑色がとても涼しげ!

イタリアンつゆは、ナポリタン風のめんつゆ!
ピーマンをあえて生を使うことで、シャキシャキとした涼しげな食感!

ちなみに私と子供達のお気に入りは、イタリアンつゆです ニコニコ
私は、辛めが好きなので、タバスコを多めに入れました ♪

主人は、和風がお気に入り ニコニコ
山芋と玉子のまろやかな感じがすごく美味しいと言ってましたピカピカ

どれも簡単で美味しい、北斗 晶さんの3種のそうめんつゆレシピレストラン

是非、作ってみて下さいね \(^o^)/



お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp











  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)お役立ち情報日記

田植えシーズン到来!

2018年04月20日

こんにちは! エクステリア キシシタ です スマイル

我が家の近くの田んぼで田植えが始まりました。
いよいよ本格的な田植えシーズン到来です!


既に田植えが終わったところ・・・


田んぼの整地をすませ、水を張っているところ・・・


我が家は、29日が田植え汗

田植えは機械がするとはいえ、何かしら手伝いが・・・タラーッ

これがまた日射しもあったりでしんどいんですよね~~ガーン

でも毎年、田植えを済ませたあとは、一安心というかなんだかすがすがしい気持ちに ピカピカ


今年もまた、新米が出来るのが今から楽しみです ニコニコ


お庭の事 外構工事 エクステリア工事の事なら

   エクステリア キシシタ まで お気軽にお問い合わせ下さい!



お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp





  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)日記

毎日がんばって作ってます!

2018年04月19日

こんにちは♪ エクステリア キシシタ ですピカピカ

この春からお弁当作りが始まったという方も

いらっしゃると思いますが、

(写真はイメージです)

私も、お弁当、毎日がんばって作っています♪


最近テレビで 「地味弁」 という言葉を知りました。

早速、検索!SNSでも人気のキーワードみたいですね。

私は「地味弁」しか作れません(笑)

なので、あえて「地味弁」といわれると

ちょっと悲しい気もします(笑)

「地味弁」と一言で言っても、そのイメージは

人それぞれ、違いますよね!

以前テレビで、「地味弁」と紹介されていたお弁当も、

私の中では、全然地味じゃなーい!(笑)

それを地味というなら・・・

私は 「地味弁」 大好きです(笑)

愛情がこもったお弁当は、どんなお弁当でも

おいしいに決まってますピカピカ



エクステリア工事のことなら エクステリア キシシタ まで♪


お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp







  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)日記