牛乳寒天です♪
2018年02月16日
こんにちは、エクステリア キシシタです
今日2月16日は【寒天の日】だそうです。
2005(平成17)年2月16日、NHKテレビ「ためしてガッテン」で寒天が取り上げられたのを機に、寒天が大ブームとなったことを受けて、
長野県茅野商工会議所
長野県寒天加工業協同組合
などが記念日に制定したそうです。
寒天には・・・
食物繊維が約80%以上と豊富
お腹にたまりやすい
血糖値の上昇を緩やかにする
血圧を下げる効果も期待できる
と、言われています。
そこで簡単に出来る【牛乳寒天】を作ってみませんか!

水 1カップ 200ml
粉寒天 スティック1本分 4g
砂糖 大さじ4・1/2 40g
牛乳<(低脂肪)> 2カップ弱 400ml
フルーツ缶 120g
①鍋に水と粉寒天を入れ中火にかけ、かき混ぜながら沸騰させたら、弱火~中火にし1~2分ほどかき混ぜながら沸騰を続けます。
②火を止め、砂糖、牛乳を入れよく混ぜます。
③型にフルーツ缶のフルーツを入れ、②を流し入れて冷蔵庫で1時間冷やします。
フルーツを入れることで見た目が華やかに仕上がり、誰でも簡単に作れます。
入れるフルーツを変えれば簡単にアレンジもできます!
食後のデザートにもピッタリですよ

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp

今日2月16日は【寒天の日】だそうです。
2005(平成17)年2月16日、NHKテレビ「ためしてガッテン」で寒天が取り上げられたのを機に、寒天が大ブームとなったことを受けて、
長野県茅野商工会議所
長野県寒天加工業協同組合
などが記念日に制定したそうです。
寒天には・・・




と、言われています。
そこで簡単に出来る【牛乳寒天】を作ってみませんか!

水 1カップ 200ml
粉寒天 スティック1本分 4g
砂糖 大さじ4・1/2 40g
牛乳<(低脂肪)> 2カップ弱 400ml
フルーツ缶 120g
①鍋に水と粉寒天を入れ中火にかけ、かき混ぜながら沸騰させたら、弱火~中火にし1~2分ほどかき混ぜながら沸騰を続けます。
②火を止め、砂糖、牛乳を入れよく混ぜます。
③型にフルーツ缶のフルーツを入れ、②を流し入れて冷蔵庫で1時間冷やします。
フルーツを入れることで見た目が華やかに仕上がり、誰でも簡単に作れます。
入れるフルーツを変えれば簡単にアレンジもできます!
食後のデザートにもピッタリですよ

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
京都から
2018年02月15日
こんにちは。 エクステリア キシシタです♫
卒業旅行で京都に行っている娘から写真が届きました。
伏見稲荷大社の千本鳥居です。


赤い鳥居に光が差してとてもキレイです。
御利益がありそうです

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
卒業旅行で京都に行っている娘から写真が届きました。
伏見稲荷大社の千本鳥居です。
赤い鳥居に光が差してとてもキレイです。
御利益がありそうです

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
バレンタインデ~♫ワッフル作りました♪
2018年02月14日
こんにちは。エクステリア キシシタ です!(^^)!
今日はバレンタインデーですね♪

今やクリスマスと並ぶ「国民的行事」のバレンタインデー
毎年、娘が友チョコやら先輩に・・・って手作りチョコを!
今年はワッフルを作りました(^O^)
抹茶味・チョコ味・チョコクランチ入りの3種類
お母さんは手伝わないで~~
と一人でガンバって作ってました

学校ではあげたり、もらったりでドキドキ!

職場では、義理チョコをもらってお返しが大変だったり・・・。
さぁ~今年はいくつもらえるかな

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
今日はバレンタインデーですね♪

今やクリスマスと並ぶ「国民的行事」のバレンタインデー

毎年、娘が友チョコやら先輩に・・・って手作りチョコを!
今年はワッフルを作りました(^O^)
抹茶味・チョコ味・チョコクランチ入りの3種類

お母さんは手伝わないで~~



学校ではあげたり、もらったりでドキドキ!

職場では、義理チョコをもらってお返しが大変だったり・・・。
さぁ~今年はいくつもらえるかな

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
1日早いけどいただきました❤
2018年02月13日
こんにちは ♬ エクステリア キシシタ です ❤
明日は、バレンタインデーです
1日早いけど取引先様から頂きました

毎年ありがとうございます
早速 いただきま~す

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
明日は、バレンタインデーです

1日早いけど取引先様から頂きました


毎年ありがとうございます

早速 いただきま~す

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
炊飯器でガトーショコラ♪
2018年02月12日
こんにちは! エクステリア キシシタ です ♪
バレンタインにむけて、またまた簡単レシピのご紹介
炊飯器で 『ガトーショコラ♪』
(ただ、炊飯器の種類によっては、うまくできない場合もあるみたいです
うちは、土鍋釜の炊飯器ですが、うまくできませんでした・・・
土鍋釜の炊飯器はケーキ作りにはむいていないようです・・・
でも、作り方は簡単!挑戦される方は、ご自宅の炊飯器で
作れるかどうか確認して作ってみてくださいね)

うまくできたら、写真を・・・と思ったのですが、うちの炊飯器では
つくれなかったので、写真はイメージです
≪材料≫(5合炊きの炊飯器の場合)
・卵 ・・・ 2~4個(柔らかめの食感が好みなら2個、しっかりとした食感なら4個)
・板チョコ ・・・ 200g程度
・生クリーム(脂肪分35%程度のもの) ・・・ 1パック(200cc)
・ホットケーキミックス ・・・ 40g~50g程度
・洋酒(お好みで)
≪作り方≫
1、お釜にチョコを適当に割って入れて、ふたをあけたまま炊飯スイッチを入れます。
2、まぜながら、チョコを溶かします。
3、溶けたら、生クリームを入れてムラがなくなるまで混ぜて、炊飯スイッチを切ります。
4、卵を割り入れて、よく混ぜます。(洋酒を入れる場合はここで)
5、粉をふるいにかけて加えます。ダマがなくなるまでさっくり混ぜます。壁面や底もムラなく。
6、壁面の生地を落として整え、ふたを閉めて炊飯で焼き上げます。
(ケーキ専用コースなどがある場合はそちらでした方がいいかもしれません。)
7、焼きあがったら、竹串などを刺してみて液状の生地がついてこなければ完成です。
8、熱いうちはやわらかいので、お釜ごと取り出して冷まし、ある程度冷めてから、
お皿にうつし、ラップをして冷蔵庫へ。必ず冷やしてから切ります。
9、食べる前にお好みで、粉糖やココアをかけます。
(ちなみに、数年前、土鍋釜ではない炊飯器で作ったときは、とてもおいしく
うまくできました!)
エクステリア工事のことなら、エクステリア キシシタ におまかせください

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
バレンタインにむけて、またまた簡単レシピのご紹介

炊飯器で 『ガトーショコラ♪』

(ただ、炊飯器の種類によっては、うまくできない場合もあるみたいです

うちは、土鍋釜の炊飯器ですが、うまくできませんでした・・・

土鍋釜の炊飯器はケーキ作りにはむいていないようです・・・
でも、作り方は簡単!挑戦される方は、ご自宅の炊飯器で
作れるかどうか確認して作ってみてくださいね)

うまくできたら、写真を・・・と思ったのですが、うちの炊飯器では
つくれなかったので、写真はイメージです

≪材料≫(5合炊きの炊飯器の場合)
・卵 ・・・ 2~4個(柔らかめの食感が好みなら2個、しっかりとした食感なら4個)
・板チョコ ・・・ 200g程度
・生クリーム(脂肪分35%程度のもの) ・・・ 1パック(200cc)
・ホットケーキミックス ・・・ 40g~50g程度
・洋酒(お好みで)
≪作り方≫
1、お釜にチョコを適当に割って入れて、ふたをあけたまま炊飯スイッチを入れます。
2、まぜながら、チョコを溶かします。
3、溶けたら、生クリームを入れてムラがなくなるまで混ぜて、炊飯スイッチを切ります。
4、卵を割り入れて、よく混ぜます。(洋酒を入れる場合はここで)
5、粉をふるいにかけて加えます。ダマがなくなるまでさっくり混ぜます。壁面や底もムラなく。
6、壁面の生地を落として整え、ふたを閉めて炊飯で焼き上げます。
(ケーキ専用コースなどがある場合はそちらでした方がいいかもしれません。)
7、焼きあがったら、竹串などを刺してみて液状の生地がついてこなければ完成です。
8、熱いうちはやわらかいので、お釜ごと取り出して冷まし、ある程度冷めてから、
お皿にうつし、ラップをして冷蔵庫へ。必ず冷やしてから切ります。
9、食べる前にお好みで、粉糖やココアをかけます。
(ちなみに、数年前、土鍋釜ではない炊飯器で作ったときは、とてもおいしく
うまくできました!)
エクステリア工事のことなら、エクステリア キシシタ におまかせください

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
2月10日はニットの日です!
2018年02月10日
こんにちは ★ エクステリア キシシタ です ♪
今日は、2月10日 ニットの日です!

なぜ、2月10日がニットの日かというと、 「ニッ(2)ト(10」 という語呂合わせが由来となってます。
今回は、「ニットの日」にちなんだニットの雑学をご紹介したいと思います (^_^)v
では、二ットとセーターの違い について・・・
ニットもセーターも既に編まれた物ですよね、では違いはなんなんでしょうか・・・?
まずは、ニット!

ニットは 「よった糸を1本や2本の糸にして、編んで作った物、または編んだ生地」 となります。
つまり、生地の事もニットといいますし、編んで作られたもの全般についても
「ニット」 と呼びます。
次にセーター!

セーターは 「編んで作られた衣類で、主にトップスなど上半身に着る衣類」 となります。
つまり、ニットが編んで作られたものの総称なので、セーターはニットに属しているということです!
ちなみに、最近の私のお気に入りはニット帽 (*^_^*) 休日、髪のセット面倒くさいな~って時に大活躍!

ニット帽は秋冬の定番アイテム!でも最近では、春夏秋冬、季節に関係なく取り入れるのが当たり前!
皆さんもコーデのアクセントにニット帽いかがですか (^O^)/
外構工事 エクステリア工事の事なら
エクステリアキシシタ まで お気軽にお問い合わせ下さい 。

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
今日は、2月10日 ニットの日です!

なぜ、2月10日がニットの日かというと、 「ニッ(2)ト(10」 という語呂合わせが由来となってます。
今回は、「ニットの日」にちなんだニットの雑学をご紹介したいと思います (^_^)v
では、二ットとセーターの違い について・・・
ニットもセーターも既に編まれた物ですよね、では違いはなんなんでしょうか・・・?
まずは、ニット!

ニットは 「よった糸を1本や2本の糸にして、編んで作った物、または編んだ生地」 となります。
つまり、生地の事もニットといいますし、編んで作られたもの全般についても
「ニット」 と呼びます。
次にセーター!

セーターは 「編んで作られた衣類で、主にトップスなど上半身に着る衣類」 となります。
つまり、ニットが編んで作られたものの総称なので、セーターはニットに属しているということです!
ちなみに、最近の私のお気に入りはニット帽 (*^_^*) 休日、髪のセット面倒くさいな~って時に大活躍!

ニット帽は秋冬の定番アイテム!でも最近では、春夏秋冬、季節に関係なく取り入れるのが当たり前!
皆さんもコーデのアクセントにニット帽いかがですか (^O^)/
外構工事 エクステリア工事の事なら
エクステリアキシシタ まで お気軽にお問い合わせ下さい 。
お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
こんな表札はいかがですか!
2018年02月09日
こんにちは。エクステリア キシシタです!(^^)!
今日2月9日は【まんがの日】です。
漫画本専門古書店「まんだらけ」が制定。
この日が、漫画の神さま手塚治虫の命日だからです。
まんがにちなんで・・・
まんがのようなユニークな表札はいかがですか

可愛いのものから効果音が聞こえてきそなうなハードなもの。
人形をモチーフにしたものなどたくさんありますよ



ユニークな表札からオシャレな表札までたくさん取り扱っております。
ぜひ、エクステリア キシシタまでお問合せください。

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
今日2月9日は【まんがの日】です。
漫画本専門古書店「まんだらけ」が制定。
この日が、漫画の神さま手塚治虫の命日だからです。
まんがにちなんで・・・
まんがのようなユニークな表札はいかがですか

可愛いのものから効果音が聞こえてきそなうなハードなもの。
人形をモチーフにしたものなどたくさんありますよ

ユニークな表札からオシャレな表札までたくさん取り扱っております。
ぜひ、エクステリア キシシタまでお問合せください。
お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
志望校合格を願って・・・このお菓子 ♪
2018年02月08日
こんにちは
エクステリア キシシタ です。
受験シーズン!受験生のお子さんをお持ちの方などは落ち着かない日々を送っておられることと思います。

そこで、ちょっと一息・・・(^^)/
昔、受験の日の前日、晩御飯のメニューが受験に(敵に)勝つ!にちなんでトンカツだった~なんて思い出される方もいらっしゃるかもしれませんが、それに勝るとも劣らない。受験時期だからこそ食べたいネーミングのお菓子!
ご紹介しま~す
★ キットカット ★


福岡の方言である 「きっと勝つとぉ」 の語呂に合わせて、受験生に贈るようになり、全国的に広まったのだそうです!
ちなみにうちの家では、部活動での試合の朝、きっと勝つ(絶対勝つ)という期待を込めて、朝ごはんの時に試合をする本人から応援に行く私たちも食べてました(笑) そのせいかどうかわかりませんが、優勝して全国大会出場となりました

★ トッポ(Toppo)
トッパ(Toppa) ★

受験突破!というわかりやすいネーミングですね ♪
★ カール
ウカール ★

ご存知のスナック菓子カールも、ウカールとなって受験生を応援!
ピリピリしがちな受験シーズンですが、クスッと笑いたくなるような、こんなお菓子でホット一息入れて、受験生を応援してみませんか


エクステリア工事 外構工事の事なら・・・
エクステリア キシシタ まで お気軽にお問い合わせ下さい。

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp

受験シーズン!受験生のお子さんをお持ちの方などは落ち着かない日々を送っておられることと思います。

そこで、ちょっと一息・・・(^^)/
昔、受験の日の前日、晩御飯のメニューが受験に(敵に)勝つ!にちなんでトンカツだった~なんて思い出される方もいらっしゃるかもしれませんが、それに勝るとも劣らない。受験時期だからこそ食べたいネーミングのお菓子!
ご紹介しま~す

★ キットカット ★


福岡の方言である 「きっと勝つとぉ」 の語呂に合わせて、受験生に贈るようになり、全国的に広まったのだそうです!
ちなみにうちの家では、部活動での試合の朝、きっと勝つ(絶対勝つ)という期待を込めて、朝ごはんの時に試合をする本人から応援に行く私たちも食べてました(笑) そのせいかどうかわかりませんが、優勝して全国大会出場となりました


★ トッポ(Toppo)


受験突破!というわかりやすいネーミングですね ♪
★ カール


ご存知のスナック菓子カールも、ウカールとなって受験生を応援!
ピリピリしがちな受験シーズンですが、クスッと笑いたくなるような、こんなお菓子でホット一息入れて、受験生を応援してみませんか



エクステリア工事 外構工事の事なら・・・
エクステリア キシシタ まで お気軽にお問い合わせ下さい。
お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
かんたん!チョコレートソーセージ♫
2018年02月07日
こんにちは! エクステリア キシシタ です 
バレンタイン
まであと一週間。
みなさんは、どんなチョコレート贈りますか?
私は今年、 「チョコレートソーセージ♫」に挑戦です!!
なんといっても不器用な私でもできそうな感じで(笑)
2011年の2月にテレビで、中川二郎先生という方が作り方を紹介されていて、
練習に、さっそく作ってみました。
≪材料≫
・チョコレート 120g
・生クリーム 90cc
・クランベリー 20g
・クッキー 25g
・マシュマロ 30g
(材料を混ぜたものを巻くので、クッキングシートが必要です)
≪作り方≫
1、沸騰させた生クリームに刻んだチョコレートを混ぜます。
2、クランベリーを入れます。
3、砕いたクッキーを入れます。
4、ちぎったマシュマロを入れます。
5、混ぜたものをクッキングシートで巻き、キャンディー結びをして
冷蔵庫で1時間ほど冷やします。
6、粉糖をかけて、スライスします。(厚さはお好みですが、1.5㎝くらいかな?)
具材は好みでいいと思いますが、水っぽいものはチョコレートが固まらないので
避けた方がよいそうです。
クッキングシートで巻いてこの状態で冷やしました!

粉糖を購入し忘れました・・・
切ったらこんな感じです!

私は、クランベリーを入れずに作りましたが、おいしかったです
エクステリア工事のことなら、エクステリアキシシタにおまかせください

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp

バレンタイン

みなさんは、どんなチョコレート贈りますか?
私は今年、 「チョコレートソーセージ♫」に挑戦です!!
なんといっても不器用な私でもできそうな感じで(笑)
2011年の2月にテレビで、中川二郎先生という方が作り方を紹介されていて、
練習に、さっそく作ってみました。
≪材料≫
・チョコレート 120g
・生クリーム 90cc
・クランベリー 20g
・クッキー 25g
・マシュマロ 30g
(材料を混ぜたものを巻くので、クッキングシートが必要です)
≪作り方≫
1、沸騰させた生クリームに刻んだチョコレートを混ぜます。
2、クランベリーを入れます。
3、砕いたクッキーを入れます。
4、ちぎったマシュマロを入れます。
5、混ぜたものをクッキングシートで巻き、キャンディー結びをして
冷蔵庫で1時間ほど冷やします。
6、粉糖をかけて、スライスします。(厚さはお好みですが、1.5㎝くらいかな?)
具材は好みでいいと思いますが、水っぽいものはチョコレートが固まらないので
避けた方がよいそうです。





私は、クランベリーを入れずに作りましたが、おいしかったです

エクステリア工事のことなら、エクステリアキシシタにおまかせください

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
今日は何の日?
2018年02月06日
こんにちは。エクステリア キシシタです
2月6日。今日は何の日?
今日の記念日を調べてみました!

【海苔の日】 【抹茶の日】 【ブログの日】 とありました!
ブログの日といえば・・・
昨年夏よりエクステリア キシシタでは、ブログをスタートしました。
何の日シリーズや生活のお役立ち情報などを発信してきました。
2018年も引き続き たくさんの情報を発信しいきたいと思います。


お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp

2月6日。今日は何の日?
今日の記念日を調べてみました!

【海苔の日】 【抹茶の日】 【ブログの日】 とありました!
ブログの日といえば・・・
昨年夏よりエクステリア キシシタでは、ブログをスタートしました。
何の日シリーズや生活のお役立ち情報などを発信してきました。
2018年も引き続き たくさんの情報を発信しいきたいと思います。

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp