この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

一休さん♫

2018年01月09日

こんにちは、エクステリア キシシタですスマイル

今日1月9日は、何の日かご存知ですか?

【とんちの日】ですスマイル

あの有名な一休さん。

その「一(1)休(9)」の語呂合わせが由来となったそうです。



そんな一休さんはどんな人だったのでしょうか?


アニメの一休さんは、可愛くて、賢くて親しみのある小坊主さんでしたよね。

権力のある者が、弱いものをいじめてるのを「とんち」でやっつけて、スカットする良いお話です。




でも、実在の人物『一休宗純禅師』の肖像画は、アニメのイメージとは全然違います。

無精ひげの変わり者のおじいさんみたいで、ビックリです。




一休さんこと『一休宗純禅師』は、室町時代中期の臨済宗の僧侶で、京都の大徳寺の住持で諸国を漫遊したそうです。



肖像画はおじいさんに見えました、が。

それもそのはずで、当時の平均寿命の約2倍の87歳まで生きたそうです。




お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)日記