この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

イナバガレージです。

2018年10月19日

こんにちは、エクステリア キシシタです。

先日、イナバガレージの工事が完成しました!



イナバ物置の商品は用途に合わせてデザインやサイズが豊富に揃っています。




お庭に物置をお考えの方は・・・

是非エクステリア キシシタまでお問い合わせ下さい。



お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)エクステリア 香川外構 香川

便利な冷凍食品

2018年10月18日

こんにちは、エクステリア キシシタですスマイル

今日は10月18日は【冷凍食品の日】

1986年(昭和61年)に制定されました。

10月は食欲の秋であり、冷凍(レイトウ)のトウ(10)につながることと、冷凍食品の世界共通の管理温度マイナス18℃以下から10月18日を冷凍食品の日と定められたそうです。



CMでも流れている冷凍ギョーザは焼くだけ簡単!便利ですギョーザ

これからの鍋シーズンには欠かせないのが『冷凍うどん』ですうどん



鍋の最後にはうどんですね!

最近では、パスタにラーメン、チャーハン。
カット野菜も便利ですピカピカ

冷凍食品を上手に活用していきたいですねスマイル




お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)お役立ち情報

~神嘗祭~(伊勢神宮)

2018年10月17日

こんにちは♪ エクステリア キシシタ です!

年間1500回にもおよぶ神宮の恒例のお祭りの中でも、

もっとも重要なお祭りが 「神嘗祭」だそうです。

「神嘗祭」は、神宮で最も古い由緒をもち、天皇陛下の

大御心を体して、天照大御神に新穀を奉り収穫の感謝を

捧げる祭典です。

平成30年度は、10月15日、16日、17日で行われます。



昨日も新米について書きましたが、

今年も新米が出回る時期がやってきました。

おいしいお米をいただけることに

改めて感謝しながら食べたいですねピカピカ





お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp

  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)日記

新米の季節♫

2018年10月16日

こんにちはニコニコ エクステリア キシシタ です!



食欲の秋ですね~紅葉 お店で「新米」という字を見ると、
思わずふっくら白い炊き立てのご飯を想像してしまいます!


日ごろから、なるべく地元でとれた食材を使いたいと思っている私。
今日は、香川で作られているお米の一つ、
おいでまいについて調べてみると、
うどん県の県産品紹介ポータルサイト「LOVEさぬきさん」で、
「おいでまい」について紹介されていましたので、すこしご紹介します。

おいでまいとは、讃岐弁でいらっしゃいという意味ですが、
香川で生まれた新米を多くの人に食べに来てほしいという
願いをこめて名づけられたそうです。

おいでまいは、さまざまな特徴がありますが、特に顕著なのは、
米粒の綺麗さ。

玄米の粒に丸みがあり、粒ぞろい。炊飯すると、米の色が明るく
艶があり、味にくせがなく、どんな料理にも合うそう。

粘りと味はこしひかりに近いものがあるそうです。

2002年から、県の農業試験場で、食味が良く温暖化に対応できる
新品種の開発を進め、食味と品質の良いあわみのりを母に、
食味が良いほほえみを父に人工交配して生まれたのが、
おいでまいなのだそうです。

本格的に栽培の始まった、平成25年産、その翌年の平成26年産、平成28年産のおいでまいは、
一般社団法人日本穀物検定協会が毎年実施している
「米の食味ランキング」で新潟県魚沼産コシヒカリ等と同じ最高ランクの「特A」
の評価を受けたそうです。

お米のことを知って食べるとまた一味違うかもしれませんねニコニコ


お庭の外構、エクステリアのことなど、お気軽にご相談くださいね♪


お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp

  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)お役立ち情報日記

きのこ鍋はいかがですか♫

2018年10月15日

こんにちは、エクステリア キシシタです(^^♪

今日10月15日は【きのこの日】です!

10月はきのこ類の需要が高まる月で、その月の真ん中の15日を中心に椎茸を始めとするきのこ類の消費PRを行っていこうということからきのこの日になったそうです。

簡単に食べられる『きのこ鍋』はいかがですかピカピカ



きのこには健康パワーがたくさんありますガッツ



シイタケに含まれるレンチオニンとグアニル酸には、血液に含まれる成分の一つである血小板の凝集を抑える作用があり、血液をサラサラにする効果が期待されています。
また、ビタミンD2をたくさん含む食材として知られています。
ビタミンDはカルシウムやリンの吸収を促進し、新しく丈夫で健康な骨を作ります。
不飽和脂肪酸や食物繊維を多く含むきのこ類などを摂取することによって血中コレステロール値を抑えることができると言われています。


食物繊維、ビタミンB類、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、抗酸化性成分など、きのこ類にはたくさんの健康成分が含まれています。

健康にいい【きのこ】を積極的に取り入れたいですねうえ



お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)お役立ち情報

超簡単!大学いも ♪

2018年10月13日

こんにちは ♪ エクステリア キシシタ です スマイル

今日、10月13日は 「さつまいもの日」 です ピカピカ


先日、我が家の畑で収穫したさつまいもで大学いもを作りました ニコニコ

大学いもといえば、さつまいもを油で揚げて・・・というイメージですが、揚げなくてもできるんです チョキ

レシピご紹介します レストラン

《 材料 》

・ さつまいも  1本(小さめ 170g)
・ サラダ油   適量
・ 砂糖      大1と1/2
・ しょう油    小1
・ 黒ゴマ    適量

《 作り方 》

1 さつまいもは皮ごと2センチ角位に切りレンジで1分チンしておく。
  チンしたさつまいもをフライパンに炒める程度の油をいれて
  カリカリになるまで揚げ焼きにする。

2 火をとめる。残った油をキッチンペーパーで拭き取り、
  砂糖、しょう油を弱火にしてよくあえる。
  仕上げに黒ゴマをまぜ完成 ♪

  ここでポイント うえ
  すぐに焦げるので必ず火を止め、調味料をあえてから 弱火であえる事です!
  


〈イメージです〉

揚げなくても、さつまいもがカリカリですごく美味しかった~ ニコニコ
今回は、お弁当にも入れれるように小さめサイズで作りました。
たくさん作る時は、冷凍もできるんです 。小分けに冷凍しておけばお弁当に大活躍です (*^_^*)

ぜひ、作ってみて下さいね ピカピカ



お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp





  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)お役立ち情報日記

広島カープ!

2018年10月12日

こんにちは、エクステリア キシシタです♪

広島カープが優勝すると・・・

瀬戸内銘菓の母恵夢がカープとコラボ野球2





この前は広島カープのサランラップを頂きました(笑)



お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)日記

今日のおやつ♪は「宇都宮銘菓 チャット」

2018年10月11日

こんにちは♬

エクステリア キシシタ です紅葉

今日のおやつ♪はご近所さまからいただいた

「宇都宮銘菓 チャット(CHAT)」

いただきます!





上記のお菓子は「創業大正四年 下野菓子処 うさぎや」さんの商品です!
http://www.usagimonaka.com/index.html

「心のとけ合った人達がお互い気兼ねもなくおしゃべりをしながら

楽しいひとときを過ごす・・・。そんな時に召し上がっていただく

気軽なお菓子。卵とバターのおいしさを大切にしました。」と書かれていました。

みんなで楽しくおしゃべりしながらいただきたいと思いますニコニコ





お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)日記

鉄板工房 きのしたに行って来ました!

2018年10月10日

こんにちは、エクステリア キシシタです(^^♪

先日、テレビでも紹介された鉄板工房 きのしたに行って来ました!



家族みんなが大好きなグリーンサラダレストラン
人参をすりおろした自家製ドレッシングですピカピカ


子供たちが大好きなジャガバター


うす焼きのお好み焼きはトマトとチーズでピザのようでした。



定番の豚玉ガーリックライスです!



お腹いっぱい いただきましたスマイル




お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)日記

今日のおやつ♪ は、期間限定の(^^)

2018年10月09日

こんにちは! エクステリア キシシタ ですハローウィーン

今日のおやつは・・・





久々登場! 瀬戸内銘菓 ベビー母恵夢 秋栗 でございますニコニコ

6個入り、540円

期間限定といわれると、ついつい買ってしまう私。

しかも栗、好きなんで。

今日、会社のみんなで食べたいと思いますチョキ





お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)日記