~神嘗祭~(伊勢神宮)
2018年10月17日
こんにちは♪ エクステリア キシシタ です!
年間1500回にもおよぶ神宮の恒例のお祭りの中でも、
もっとも重要なお祭りが 「神嘗祭」だそうです。
「神嘗祭」は、神宮で最も古い由緒をもち、天皇陛下の
大御心を体して、天照大御神に新穀を奉り収穫の感謝を
捧げる祭典です。
平成30年度は、10月15日、16日、17日で行われます。


昨日も新米について書きましたが、
今年も新米が出回る時期がやってきました。
おいしいお米をいただけることに
改めて感謝しながら食べたいですね

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
年間1500回にもおよぶ神宮の恒例のお祭りの中でも、
もっとも重要なお祭りが 「神嘗祭」だそうです。
「神嘗祭」は、神宮で最も古い由緒をもち、天皇陛下の
大御心を体して、天照大御神に新穀を奉り収穫の感謝を
捧げる祭典です。
平成30年度は、10月15日、16日、17日で行われます。


昨日も新米について書きましたが、
今年も新米が出回る時期がやってきました。
おいしいお米をいただけることに
改めて感謝しながら食べたいですね

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
Posted by エクステリア キシシタ at 09:00│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。