お花見♪
2018年03月20日
こんにちは! エクステリア キシシタ です ✿
今朝は雨で少し寒いですが・・・
さくらの開花ももうすぐですね!
お花見の季節がやってきました
今年は栗林公園にお花見に行ってみようかなと思い、

ホームページを見てみました。
3月4月の開園時間は・・・
3月 / 6:30~18:00
4月 / 5:30~18:30
だそうです。朝早くから開園してるんですね
また、春のライトアップが
3月30日(金)~4月8日(日)まで開催されます!
ライトアップの期間中の開園時間は21:00(入園は20:30まで) なんですね。
ライトアップの時間は、
18:00~21:00(入園は20:30まで)
入園料は 大人410円 / 小人170円
(香川県在住の65歳以上の方は入園の際に長寿手帳等を提示すると無料)
※その他入園の減免など詳しくは栗林公園のホームページで確認してください。
春の栗林公園は、
「園内約300本のサクラをはじめ 多彩な花々が咲く百花繚乱の春」
ということで、
サクラ、ウメ、ツツジ、ハナミズキ、ヤエヤマブキ、
ハナズオウ、フジ、キショウブ、カキツバタ
などがみられるそうです。
そういえば最近、栗林公園に行ってないなという方も
この時期に足を運んでみてはいかがでしょうか?

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
今朝は雨で少し寒いですが・・・
さくらの開花ももうすぐですね!
お花見の季節がやってきました


今年は栗林公園にお花見に行ってみようかなと思い、

ホームページを見てみました。
3月4月の開園時間は・・・
3月 / 6:30~18:00
4月 / 5:30~18:30
だそうです。朝早くから開園してるんですね

また、春のライトアップが
3月30日(金)~4月8日(日)まで開催されます!
ライトアップの期間中の開園時間は21:00(入園は20:30まで) なんですね。
ライトアップの時間は、
18:00~21:00(入園は20:30まで)
入園料は 大人410円 / 小人170円
(香川県在住の65歳以上の方は入園の際に長寿手帳等を提示すると無料)
※その他入園の減免など詳しくは栗林公園のホームページで確認してください。
春の栗林公園は、
「園内約300本のサクラをはじめ 多彩な花々が咲く百花繚乱の春」
ということで、
サクラ、ウメ、ツツジ、ハナミズキ、ヤエヤマブキ、
ハナズオウ、フジ、キショウブ、カキツバタ
などがみられるそうです。
そういえば最近、栗林公園に行ってないなという方も
この時期に足を運んでみてはいかがでしょうか?
お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
アウトドアリビングでティータイムやピクニックはいかが♫
2018年03月19日
こんにちは! エクステリア キシシタ です
少しずつ春らしくなってきましたね
暖かくなって来たら、
アウトドアリビングで気軽にティータイムやピクニック を
楽しんではどうでしょう
自宅のテラスや、バルコニーで気軽に楽しめます♪
公園などに出かけず、自宅なので、準備や片付けが
楽にできますね。
みんなで食べ物を持ち寄って、テラスやバルコニーで
食べるだけでもピクニックとして楽しめます!
大人はどうしても屋内で過ごす時間が長くなりがちですが、
ドリップコーヒーを淹れて外で飲むというのもおいしいですよね。
コーヒーをマグカップにいれて、読書でもしながら、

ゆっくりとした時間を過ごしてはいかがでしょう

また、ワインやビールなど、好きなお酒を外で飲むというだけで、
特別感がありますよね。
庭続きのテラスなど広さがある場所なら、
ガーデン用のテーブルや椅子を用意しておくと便利ですが、
あまり広さのないバルコニーなどの場合は、わざわざ専用の
アイテムを用意しなくても、リビングのテーブルや椅子を
出すだけでも充分です。
ピクニックマットをバルコニーに敷いて、リビングから
クッションや座布団を持ち出せば地べたに座ったり、
寝転んだりしながらピクニックが楽しめます

これからの季節、少し気分をかえて気軽に、
テラスやバルコニーでのティータイムや
ピクニックを楽しんではいかがですか?

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp

少しずつ春らしくなってきましたね

暖かくなって来たら、
アウトドアリビングで気軽にティータイムやピクニック を
楽しんではどうでしょう

自宅のテラスや、バルコニーで気軽に楽しめます♪
公園などに出かけず、自宅なので、準備や片付けが
楽にできますね。
みんなで食べ物を持ち寄って、テラスやバルコニーで
食べるだけでもピクニックとして楽しめます!
大人はどうしても屋内で過ごす時間が長くなりがちですが、
ドリップコーヒーを淹れて外で飲むというのもおいしいですよね。
コーヒーをマグカップにいれて、読書でもしながら、

ゆっくりとした時間を過ごしてはいかがでしょう


また、ワインやビールなど、好きなお酒を外で飲むというだけで、
特別感がありますよね。
庭続きのテラスなど広さがある場所なら、
ガーデン用のテーブルや椅子を用意しておくと便利ですが、
あまり広さのないバルコニーなどの場合は、わざわざ専用の
アイテムを用意しなくても、リビングのテーブルや椅子を
出すだけでも充分です。
ピクニックマットをバルコニーに敷いて、リビングから
クッションや座布団を持ち出せば地べたに座ったり、
寝転んだりしながらピクニックが楽しめます


これからの季節、少し気分をかえて気軽に、
テラスやバルコニーでのティータイムや
ピクニックを楽しんではいかがですか?
お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
テラス工事が完成しました!
2018年03月17日
こんにちは、エクステリア キシシタです。
高松市内でテラス工事を行いました。
外から見えないようにパネルを施工しました。
視線を気にせず安心です!
雨の日
でも関係なく洗濯物を干せるのでいいですね



テラス工事もお任せ下さい。
エクステリアのことなら・・・
エクステリア キシシタまでお問合せ下さい

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
高松市内でテラス工事を行いました。
外から見えないようにパネルを施工しました。
視線を気にせず安心です!
雨の日





テラス工事もお任せ下さい。
エクステリアのことなら・・・
エクステリア キシシタまでお問合せ下さい

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
たった1日です!
2018年03月16日
こんにちは、エクステリア キシシタです。
たった1日で玄関がリフォーム出来ることをご存知ですか!
壁を壊さないのでキレイに安心してリフォーム出来ます
扉から引戸に・・・引戸から扉に・・・




簡単リフォームならエクステリア キシシタまでお問合せください!

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
たった1日で玄関がリフォーム出来ることをご存知ですか!
壁を壊さないのでキレイに安心してリフォーム出来ます

扉から引戸に・・・引戸から扉に・・・




簡単リフォームならエクステリア キシシタまでお問合せください!
お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
オリーブといえば小豆島!
2018年03月15日
こんにちは、 エクステリア キシシタです。
今日3月15日は【オリーブの日】です。
小豆島の「オリーブを守る会」が1972(昭和47)年に制定しました。
1950(昭和25)年のこの日、昭和天皇が小豆島でオリーブの種をお手撒きされたそうです。

オリーブオイルはどこの家庭にもある必需品ですよね

オリーブオイルは、植物油の中でも特に消化吸収がよく、主成分である不飽和脂肪酸のオレイン酸や、リノール酸 、リノレン酸が豊富に含まれていて、血管の健康維持に役立ち、動脈硬化も予防します。
また、便秘予防や、胃液の分泌の促進、消化を良くする働きもあると言われています。
また、内用だけでなく外用でも効果があり、炎症やかゆみを抑えたり、肌に潤いを与える美肌効果など、美容の分野でも広く利用されています。
ピザやパスタ、多くのメニューに用いられます。
取りすぎには注意ですが・・・適度な量で健康管理したいですね

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
今日3月15日は【オリーブの日】です。
小豆島の「オリーブを守る会」が1972(昭和47)年に制定しました。
1950(昭和25)年のこの日、昭和天皇が小豆島でオリーブの種をお手撒きされたそうです。

オリーブオイルはどこの家庭にもある必需品ですよね


オリーブオイルは、植物油の中でも特に消化吸収がよく、主成分である不飽和脂肪酸のオレイン酸や、リノール酸 、リノレン酸が豊富に含まれていて、血管の健康維持に役立ち、動脈硬化も予防します。
また、便秘予防や、胃液の分泌の促進、消化を良くする働きもあると言われています。
また、内用だけでなく外用でも効果があり、炎症やかゆみを抑えたり、肌に潤いを与える美肌効果など、美容の分野でも広く利用されています。
ピザやパスタ、多くのメニューに用いられます。
取りすぎには注意ですが・・・適度な量で健康管理したいですね

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
ホワイトデ~ですね!
2018年03月14日
こんにちは、エクステリア キシシタです
今日はホワイトデーですね!
ホワイトデーといえば・・・
定番のマシュマロやキャンディーというイメージですね

マシュマロココアや・・・

チョコレートフォンデュ・・・

マシュマロトーストなど・・・
違った楽しみ方をしてみてはいかがですが

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp

今日はホワイトデーですね!
ホワイトデーといえば・・・
定番のマシュマロやキャンディーというイメージですね


マシュマロココアや・・・

チョコレートフォンデュ・・・

マシュマロトーストなど・・・
違った楽しみ方をしてみてはいかがですが

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
サンドイッチデー!変わりサンドレシピ!
2018年03月13日
こんにちは ★ エクステリア キシシタ です !(^^)!
3月13日!、サンドイッチデーです。

2個の 「サン(3)」 が 「イッチ(1)」 を挟んでいることから決められた日です!
今日は、我が家で子供達に大人気のサンドイッチレシピをご紹介したいと思います
★ 生ハムとアボカドのチーズサンド ★ 写真はイメージです

~ 材料 ~
● サンドイッチ用食パン
● クリームチーズ
● レタスor ルッコラ
● 生ハム
● アボカド
● マヨネーズ
● ブラックペッパー
① パンをトースターで焼き、両面にクリームチーズをたっぷり塗ります。
② クリームチーズの上にブラックペッパーを多めにかけ
レタスorルッコラ → 生ハム をのせます。
③ 生ハムにマヨネーズを少々塗り、アボカドをのせもう一枚のパンで挟んで完成!
生ハムとチーズとアボカド なので おつまみとしても最高です
★ チョコバナナサンド ★ これもまた写真はイメージです


~ 材料 ~
● サンドイッチ用食パン
● チョコレートクリーム
● バナナ
① 食パン2枚をトースターで焼く(焼かなくてもOK)
② バナナを3~5㎜程度に切る
③ パンが焼けたら両方の食パンにチョコレートクリームを塗る
④ バナナをのせて出来上がり
超簡単でおいしいチョコバナナサンド!子供達に大人気です

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
3月13日!、サンドイッチデーです。

2個の 「サン(3)」 が 「イッチ(1)」 を挟んでいることから決められた日です!
今日は、我が家で子供達に大人気のサンドイッチレシピをご紹介したいと思います

★ 生ハムとアボカドのチーズサンド ★ 写真はイメージです


~ 材料 ~
● サンドイッチ用食パン
● クリームチーズ
● レタスor ルッコラ
● 生ハム
● アボカド
● マヨネーズ
● ブラックペッパー
① パンをトースターで焼き、両面にクリームチーズをたっぷり塗ります。
② クリームチーズの上にブラックペッパーを多めにかけ
レタスorルッコラ → 生ハム をのせます。
③ 生ハムにマヨネーズを少々塗り、アボカドをのせもう一枚のパンで挟んで完成!
生ハムとチーズとアボカド なので おつまみとしても最高です

★ チョコバナナサンド ★ これもまた写真はイメージです



~ 材料 ~
● サンドイッチ用食パン
● チョコレートクリーム
● バナナ
① 食パン2枚をトースターで焼く(焼かなくてもOK)
② バナナを3~5㎜程度に切る
③ パンが焼けたら両方の食パンにチョコレートクリームを塗る
④ バナナをのせて出来上がり
超簡単でおいしいチョコバナナサンド!子供達に大人気です

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
調べてみました!
2018年03月12日
こんにちは、エクステリア キシシタです
今日は語呂合わせで 3:サ 1:イ 2:フ 【サイフの日】です!

わたしは去年財布を買い替えました。春ごろだったと思います。
春財布はいい!秋財布は・・・
買い替えるタイミングなど風水ではどんな時期がいいのかを調べてみました

財布を買い替えるタイミングは、大まかに・・・
壊れたとき・新しい財布にときめいたとき・お金と縁のある時期に替える
と、分けられていました。特に、お金との縁は、見逃せませんよ!(^^)!
お財布買い替えの目安は約3年。
お財布はお金のオウチです。
自分の家が傷んだら修理するしボロ家になったら建て替えたりしますよね?
お財布も同じです。
3年くらいたったら古くなっていませんか?
そろそろ見直してくださいね♪というふうに「目安は3年」の意味をとらえるのがいいと思います。
ただ・・・。
今使っているお財布がすでにボロボロ。
チャックが壊れかけてきた~。
お財布のパワーがなくなったような気がする・・・
こんな時は3年たっていなくても買い替えてしまったほうがいいですよね。
買い換え時期のおすすめは春か秋です!
春=張る(ふくらむ)ってことで金運アップと言われてますので財布購入時期は立春から3月3日ごろが◎
秋=空きとする説もありこの時期に買う財布はNGとする人もいますが、逆に秋は収穫の時期と考え「実り財布」として秋に買うお財布は良いとされています。
「空」の財布にお金が入ってくるイメージを持てるならいいそうです。
その場合の財布購入時期は立秋~秋の土用(10月20日頃)がよいされています。
ちなみに春・秋の他、「締め財布」なんてものもあるそうですよ♪
1年の締めである12月に買ったお財布は、お金が出ていかない「締まる財布」ってことでお金が貯まると言われているそうです。
あと、何気なくお財布売り場を見ていたら、まさに探していたお財布は「これ!」と思えるようなものと出会ったときは買い換えの時期だそうです。
いかがでしたか。
いいタイミングで縁のあるお財布と出会えるといいですね

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp

今日は語呂合わせで 3:サ 1:イ 2:フ 【サイフの日】です!

わたしは去年財布を買い替えました。春ごろだったと思います。
春財布はいい!秋財布は・・・
買い替えるタイミングなど風水ではどんな時期がいいのかを調べてみました


財布を買い替えるタイミングは、大まかに・・・
壊れたとき・新しい財布にときめいたとき・お金と縁のある時期に替える
と、分けられていました。特に、お金との縁は、見逃せませんよ!(^^)!
お財布買い替えの目安は約3年。
お財布はお金のオウチです。
自分の家が傷んだら修理するしボロ家になったら建て替えたりしますよね?
お財布も同じです。
3年くらいたったら古くなっていませんか?
そろそろ見直してくださいね♪というふうに「目安は3年」の意味をとらえるのがいいと思います。
ただ・・・。
今使っているお財布がすでにボロボロ。
チャックが壊れかけてきた~。
お財布のパワーがなくなったような気がする・・・
こんな時は3年たっていなくても買い替えてしまったほうがいいですよね。
買い換え時期のおすすめは春か秋です!
春=張る(ふくらむ)ってことで金運アップと言われてますので財布購入時期は立春から3月3日ごろが◎
秋=空きとする説もありこの時期に買う財布はNGとする人もいますが、逆に秋は収穫の時期と考え「実り財布」として秋に買うお財布は良いとされています。
「空」の財布にお金が入ってくるイメージを持てるならいいそうです。
その場合の財布購入時期は立秋~秋の土用(10月20日頃)がよいされています。
ちなみに春・秋の他、「締め財布」なんてものもあるそうですよ♪
1年の締めである12月に買ったお財布は、お金が出ていかない「締まる財布」ってことでお金が貯まると言われているそうです。
あと、何気なくお財布売り場を見ていたら、まさに探していたお財布は「これ!」と思えるようなものと出会ったときは買い換えの時期だそうです。
いかがでしたか。
いいタイミングで縁のあるお財布と出会えるといいですね

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
ミントの日!
2018年03月10日
こんにちは 、エクステリア キシシタ です ♬
さて、本日3月10日は 「ミントの日」 です

「ミ(3)ント(10)」という語呂わせが由来みたいです。
また、3月がフレッシュなイメージである事も由来となってるそうです。
ミントと言えば、食べると口の中がスースーして冷たく感じますよね (^^)
では、なぜスースーするのでしょうか・・・?
実際に舌や皮膚の温度が下がっているわけではなく、ミントに含まれる
「メントール」 によるものなのです。
メントールは揮発性のある無色の結晶で皮膚に触れるとひんやりとした感覚を与える物質で、皮膚や舌にある冷たさを感じさせる細胞のTRPM8を活性化する作用があるのです。
細胞が活性化した結果、脳が錯覚をおこすため冷たく感じるというわけですね
次に、ミント味はなぜ青色なんでしょう?
チョコミントアイスは、爽やかな青色をしています。
これはミントの葉っぱの色の影響もありますが、爽やかさを演出するために着色されているためだそうです。

チョコミントアイスの成分表にはスピルリナ色素と書かれていることが多いのですが、このスピルリナによって爽やかな青色になっいてるみたいです。
このスピルリナの正体は実は 「藻」 です。
身体に悪そうな着色料ですが、スピルリナは健康にも良い とされているため安心してチョコミントアイス食べてくださいね。
ミントは、鎮静作用があり、イライラしたりストレスが溜まっている時にそれを鎮める効果があります!
仕事の休憩時にミント味のタブレットを食べている人がいますが、仕事中のストレス解消には向いている といえますね。
また、ボーッとした頭をスッキリさせる効果もあるため、眠気覚ましとしても活躍 します!
これからの時期、昼食後いい感じの満腹感に、いい感じの気温・・・睡魔に・・・

眠気覚ましにミント味のタブレットや飴 ミントティーいいかもです (笑)


お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
さて、本日3月10日は 「ミントの日」 です


「ミ(3)ント(10)」という語呂わせが由来みたいです。
また、3月がフレッシュなイメージである事も由来となってるそうです。
ミントと言えば、食べると口の中がスースーして冷たく感じますよね (^^)
では、なぜスースーするのでしょうか・・・?
実際に舌や皮膚の温度が下がっているわけではなく、ミントに含まれる
「メントール」 によるものなのです。
メントールは揮発性のある無色の結晶で皮膚に触れるとひんやりとした感覚を与える物質で、皮膚や舌にある冷たさを感じさせる細胞のTRPM8を活性化する作用があるのです。
細胞が活性化した結果、脳が錯覚をおこすため冷たく感じるというわけですね

次に、ミント味はなぜ青色なんでしょう?
チョコミントアイスは、爽やかな青色をしています。
これはミントの葉っぱの色の影響もありますが、爽やかさを演出するために着色されているためだそうです。

チョコミントアイスの成分表にはスピルリナ色素と書かれていることが多いのですが、このスピルリナによって爽やかな青色になっいてるみたいです。
このスピルリナの正体は実は 「藻」 です。
身体に悪そうな着色料ですが、スピルリナは健康にも良い とされているため安心してチョコミントアイス食べてくださいね。
ミントは、鎮静作用があり、イライラしたりストレスが溜まっている時にそれを鎮める効果があります!
仕事の休憩時にミント味のタブレットを食べている人がいますが、仕事中のストレス解消には向いている といえますね。
また、ボーッとした頭をスッキリさせる効果もあるため、眠気覚ましとしても活躍 します!
これからの時期、昼食後いい感じの満腹感に、いい感じの気温・・・睡魔に・・・

眠気覚ましにミント味のタブレットや飴 ミントティーいいかもです (笑)

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
高松市 外構工事完成 ★
2018年03月09日
こんにちは! エクステリア キシシタ です
外構工事が完成しました♪
シンプルでかっこいい仕上がりとなっています!
✿門扉はLIXIL製エルネクス門扉です。
✿ワイドシャッターもLIXIL製で、サイズは特注!
開閉はもちろん自動ですが、音も、とても静かです!
✿シンプルで素敵な門柱はLIXIL製セラビオSボーダーを貼っています♪

外構工事のことなら、エクステリア キシシタ まで、なんでもご相談ください♫

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp

外構工事が完成しました♪
シンプルでかっこいい仕上がりとなっています!
✿門扉はLIXIL製エルネクス門扉です。
✿ワイドシャッターもLIXIL製で、サイズは特注!
開閉はもちろん自動ですが、音も、とても静かです!

✿シンプルで素敵な門柱はLIXIL製セラビオSボーダーを貼っています♪

外構工事のことなら、エクステリア キシシタ まで、なんでもご相談ください♫
お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp