飲み物、気にしてみました。
2017年11月15日
こんにちは! エクステリア キシシタ です♪
今日は、冷え性の私が、毎日の飲み物について、
何を飲めばいいか、気にしてみました。
調べたところによると・・・
私の大好きな緑茶は・・・実は体を冷やしやすい作用を持っているんだそう
緑茶は発酵させない不発酵茶。とうことで、寒い季節に冷え性の人が
何杯もというのは・・・ですが、緑茶は身体にいい成分もあるし、大好きなので
あったかーい緑茶をほどほどに飲もうと思います
では、身体を芯からあたためてくれる飲み物って?

やっぱり、しょうがを使った、しょうが湯や、しょうが紅茶は
有名ですよね。
紅茶のように、発酵させているお茶もいいそうで、
プーアール茶などもそうですね。
ただ、カフェインが気になる方は、
ほうじ茶や、黒豆茶、ごぼう茶などのお茶もいいそうです。
また、飲む点滴とも言われている、甘酒も身体をあたためて
くれるそうなので、美容にもよくて、身体もあたたまって、
元気になれるって最高ですね
もっと簡単なところでは、白湯!
白湯は、胃腸の調子を整えたり、冷えの不調を解消したり、、
継続して飲むことで、体温が上昇し、免疫力が高まるなど、
いいことたくさん!
会社での水分補給は、白湯時々緑茶にしようかな

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
今日は、冷え性の私が、毎日の飲み物について、
何を飲めばいいか、気にしてみました。
調べたところによると・・・
私の大好きな緑茶は・・・実は体を冷やしやすい作用を持っているんだそう

緑茶は発酵させない不発酵茶。とうことで、寒い季節に冷え性の人が
何杯もというのは・・・ですが、緑茶は身体にいい成分もあるし、大好きなので
あったかーい緑茶をほどほどに飲もうと思います

では、身体を芯からあたためてくれる飲み物って?

やっぱり、しょうがを使った、しょうが湯や、しょうが紅茶は
有名ですよね。
紅茶のように、発酵させているお茶もいいそうで、
プーアール茶などもそうですね。
ただ、カフェインが気になる方は、
ほうじ茶や、黒豆茶、ごぼう茶などのお茶もいいそうです。
また、飲む点滴とも言われている、甘酒も身体をあたためて
くれるそうなので、美容にもよくて、身体もあたたまって、
元気になれるって最高ですね

もっと簡単なところでは、白湯!
白湯は、胃腸の調子を整えたり、冷えの不調を解消したり、、
継続して飲むことで、体温が上昇し、免疫力が高まるなど、
いいことたくさん!
会社での水分補給は、白湯時々緑茶にしようかな

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp