イチゴをそだててみよう♫

2017年09月02日

こんにちは! エクステリア キシシタ です!

先日、新聞で、イチゴを育てるなら
10月ごろに苗を植え付けるといいという
記事を目にしました。

イチゴをそだててみよう♫

うまく育つと翌年の初夏に収穫できるそうです!
なんだか真っ赤なイチゴを育ててみたくなりましたハート

イチゴは寒さには強いそうで、しっかりと寒さに
あてることで、株が充実して、根もよくはり、
収穫量が増えるんだそう。
寒さに強い反面、高温と乾燥には弱いので、
水切れをおこさないように、また、土が乾かないように
株元を、わらや、ヤシ繊維などで覆うといいそうです。

梅の花が咲くころに、最初の肥料を与え、
イチゴの花が咲くころに2回目の肥料を与え、
それ以降は、収穫が終わるまで、2週間ごとに
与えるそうです。

イチゴをそだててみよう♫

日照量が多いほど、香りの高いイチゴになり、
形の美しいイチゴをつくるには、昆虫の力も借りて、
まんべんなく受粉をしてもらいましょうとのこと。
そのために、イチゴの開花に合わせて、
イチゴをそだててみよう♫
フレンチラベンダーなどの香りのよい花を
そばにおくといいみたですよ♪

イチゴをそだててみよう♫
エクステリアや外構工事、お庭のお困りごとなどありましたら、
お気軽に エクステリア キシシタ までご相談ください!


お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp





  • LINEで送る

同じカテゴリー(ガーデニング 香川)の記事画像
三木町 ラーメン庵 福一本陣 ♪
アウトドアリビングでティータイム ♪
いいコト体験プレゼント!
王様のブランチでも紹介されました!
畑田本舗 どら一
海鮮料理の軍です。
同じカテゴリー(ガーデニング 香川)の記事
 三木町 ラーメン庵 福一本陣 ♪ (2020-03-18 09:00)
 アウトドアリビングでティータイム ♪ (2020-03-17 09:00)
 いいコト体験プレゼント! (2020-03-12 09:00)
 王様のブランチでも紹介されました! (2020-03-11 09:00)
 畑田本舗 どら一 (2020-03-09 09:00)
 海鮮料理の軍です。 (2020-03-07 09:00)

Posted by エクステリア キシシタ at 09:00│Comments(0)ガーデニング 香川
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イチゴをそだててみよう♫
    コメント(0)