サイクリングの日♪
2018年05月22日
こんにちは! エクステリア キシシタ です
今日は 『 サイクリングの日 』だそうです。
なぜ5月22日がサイクリングの日なのか?
それは、1964年5月22日に日本サイクリング協会が
文部大臣から認可を受けたことが由来となっているからだそうです。
最近、自転車でサイクリングをしたり、ツーリングにでかけたり
する方が増えていますよね。
先日、自転車で高知県まで行ってきたという
話を聞いたところです。
すごい!!ですよね~

ところで、先日の高松市の広報に、
交通安全教室の写真が載っていました。
自転車に乗りながら
傘をさしていたり、スマホをしたり・・・
交通ルールを守れていない人をたまにみかけます。
自転車に乗るということは、
加害者になってしまうこともあります。
毎日の通学、通勤、休日のサイクリングなど、
自転車に乗るときには、一人一人が交通ルールを守って
安全に乗りたいですね

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp

今日は 『 サイクリングの日 』だそうです。
なぜ5月22日がサイクリングの日なのか?
それは、1964年5月22日に日本サイクリング協会が
文部大臣から認可を受けたことが由来となっているからだそうです。
最近、自転車でサイクリングをしたり、ツーリングにでかけたり
する方が増えていますよね。
先日、自転車で高知県まで行ってきたという
話を聞いたところです。
すごい!!ですよね~


ところで、先日の高松市の広報に、
交通安全教室の写真が載っていました。
自転車に乗りながら
傘をさしていたり、スマホをしたり・・・
交通ルールを守れていない人をたまにみかけます。
自転車に乗るということは、
加害者になってしまうこともあります。
毎日の通学、通勤、休日のサイクリングなど、
自転車に乗るときには、一人一人が交通ルールを守って
安全に乗りたいですね

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp