作ってみました(^^)v 抹茶もち!

2020年02月06日

こんにちは♪ エクステリア キシシタ ですニコニコ

エクステリア全般、タイル、レンガ、ブロック建設工事のことなら

当店におまかせくださいピカピカ
下
エクステリア キシシタ HP




今日、2月6日は 「抹茶の日」 です お茶

作ってみました(^^)v 抹茶もち!

茶道でお湯を沸かすのにつかう 「風炉 (ふろ) 」 と呼ばれる炉と

「2 (ふ) 6 (ろ) 」 の語呂合わせから 2月6日となったそうです!



ということで、先日お正月についた余ったお餅で 「 抹茶もち」 作りました (^^)

作ってみました(^^)v 抹茶もち!
〈イメージ〉

材料は、お餅2つ・Blendy 抹茶オレ・水 です!

作り方は、お餅を食べやすい大きさに切ります。
(冷凍している場合は、少しチンして切りやすい柔らかさに)

切ったお餅を耐熱容器に入れ、お餅に被るくらいまでの水を入れます。

500Wの電子レンジで2分30秒加熱。

硬かったら10秒づつ加熱。
加熱し過ぎで柔らかくなりすぎたらドロドロになるので注意!!

お餅がプニプニになったら軽くお湯を切ります!
少しお湯が残るくらいがちょうどいいです。

プニプニになったお餅に Blendy stick 抹茶オレをかけ、しっかり混ぜ完成です ♪

    ※Blendy stick はお好みで調節してください!

余ったお餅とお歳暮に頂いて余っていたBlendy 抹茶オレがあったので作ってみました!

抹茶オレがほどよく甘くて美味しかったです (*^^*)

でもすぐに食べないとべちゃべちゃになるので注意ですね 汗

今度は、他の味、ミルクティーやカフェオレでもやってみようと思います ニコニコチョキ

簡単なので是非、作ってみてください (^^♪




サンルームのご紹介 ピカピカ
作ってみました(^^)v 抹茶もち!
(LIXIL:サニージュ)

日差しを取り込めるサンルームは花粉を気にせず、

外干し感覚で気持ちよく洗濯物を干せます(^^♪
(参考:リフォーム楽楽新聞)

気になる方はお気軽に エクステリア キシシタ までご相談ください!
LIXILサニージュ
作ってみました(^^)v 抹茶もち!
作ってみました(^^)v 抹茶もち!
本体のカラーは5色!
※ハーフ囲い納まり・オープン納まりは、シャイングレー、オータムブラウンのみ。
※アルミバルコニー納まりは、ナチュラルシルバーの設定はありません。



外構工事からタイル工事まで。
エクステリア キシシタ にお任せください!
作ってみました(^^)v 抹茶もち!
作ってみました(^^)v 抹茶もち!
地図 https://goo.gl/maps/SUsU8kXnzJU2
お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
































  • LINEで送る

同じカテゴリー(エクステリア 香川)の記事画像
三木町 ラーメン庵 福一本陣 ♪
アウトドアリビングでティータイム ♪
えっ!一日で!!
一本堂の牛乳食パン♪
こどもと一緒に作る「スノーボールクッキー♪」
いいコト体験プレゼント!
同じカテゴリー(エクステリア 香川)の記事
 三木町 ラーメン庵 福一本陣 ♪ (2020-03-18 09:00)
 アウトドアリビングでティータイム ♪ (2020-03-17 09:00)
 えっ!一日で!! (2020-03-16 09:00)
 一本堂の牛乳食パン♪ (2020-03-14 09:00)
 こどもと一緒に作る「スノーボールクッキー♪」 (2020-03-13 09:00)
 いいコト体験プレゼント! (2020-03-12 09:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
作ってみました(^^)v 抹茶もち!
    コメント(0)