かき氷(^^♪
2019年07月25日
こんにちは♪ エクステリア キシシタ です
エクステリア全般、タイル、レンガ、ブロック建設工事のことなら
当店におまかせください

エクステリア キシシタ HP
今日は 「かき氷の日」 です!

日本かき氷協会が制定しました。
夏氷(かき氷のこと)の日とも呼ばれています。
「な(7)つ(2)ご(5)おり」の語呂合わせに加え、1933年(昭和8)年のこの日、
フェーン現象によって、山形市で日本最高気温の40.8度が記録されたことにちなんでいます。
でもついこの前も気温40度超えありましたよね
気温を聞くだけで目が回ります
こんな暑い日は、やはり
かき氷食べたくなりますよね
でもかき氷につきものといえば・・・「頭がキーン」ですよね
「頭がキーン」 ならない方法調べてみました (^_^)v
まず、なぜキーンとなるのでしょうか・・・?
これは、体がかき氷を 「異物」 と認識してしまうから。
かき氷は、人間の体よりもかなり温度が低い食べ物。
かき氷がのどを通るとき、首元あたりの神経が 「異物だ」 と認識し、
体が 「異物が入ってきた」 と脳に信号を出すことで、あの 「キーン」 という頭痛になってしまいます。
「アイスクリーム頭痛」 という名前もついてるそうです
では、どうしたらいいのでしょうか・・・?
まずは、何よりかき氷を 「ゆっくり食べる」 ことで起こりづらくなります。
また、最近話題の ふわっとした氷のかき氷だと頭痛になりにくいみたいです。
なぜかというと、ふわっとした氷はのどに入る時にすーっと自然にとけるので、
昔ながらのかき氷みたいに 「異物だ!」 と認識する前になくなってしまうんです。
なのでゆっくり食べるのも同じ。
のどを通過する時に極力とけてしまっていれば大丈夫ということなんです!
ただし、いくらふわふわのかき氷でも、早食いしてしまうと 「キーン」 となってしまうことがありますので注意です。
それでも、「キーン」 となってしまったら・・・
首元をあたためたり、こめかみあたりを冷やす・・・とおさまると一説にいわれてるみたいです。
ただ、ゆっくり食べるを心がけていれば、あまり 「キーン」 とすることはないそうです!
やはり、かき氷を美味しく食べるのは、とけない程度にゆっくり味わって食べると
最後まで美味しく食べられるようですね (^O^)
ちなみに私の好きな かき氷は 「宇治金時」 白玉入り ♬

ゆっくり食べるを心がけて今度食べに行こうと思います

外構工事からタイル工事まで。
エクステリア キシシタ にお任せください!


地図 https://goo.gl/maps/SUsU8kXnzJU2
お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp

エクステリア全般、タイル、レンガ、ブロック建設工事のことなら
当店におまかせください


エクステリア キシシタ HP
今日は 「かき氷の日」 です!

日本かき氷協会が制定しました。
夏氷(かき氷のこと)の日とも呼ばれています。
「な(7)つ(2)ご(5)おり」の語呂合わせに加え、1933年(昭和8)年のこの日、
フェーン現象によって、山形市で日本最高気温の40.8度が記録されたことにちなんでいます。
でもついこの前も気温40度超えありましたよね

気温を聞くだけで目が回ります

こんな暑い日は、やはり


でもかき氷につきものといえば・・・「頭がキーン」ですよね

「頭がキーン」 ならない方法調べてみました (^_^)v
まず、なぜキーンとなるのでしょうか・・・?
これは、体がかき氷を 「異物」 と認識してしまうから。
かき氷は、人間の体よりもかなり温度が低い食べ物。
かき氷がのどを通るとき、首元あたりの神経が 「異物だ」 と認識し、
体が 「異物が入ってきた」 と脳に信号を出すことで、あの 「キーン」 という頭痛になってしまいます。
「アイスクリーム頭痛」 という名前もついてるそうです

では、どうしたらいいのでしょうか・・・?
まずは、何よりかき氷を 「ゆっくり食べる」 ことで起こりづらくなります。
また、最近話題の ふわっとした氷のかき氷だと頭痛になりにくいみたいです。
なぜかというと、ふわっとした氷はのどに入る時にすーっと自然にとけるので、
昔ながらのかき氷みたいに 「異物だ!」 と認識する前になくなってしまうんです。
なのでゆっくり食べるのも同じ。
のどを通過する時に極力とけてしまっていれば大丈夫ということなんです!
ただし、いくらふわふわのかき氷でも、早食いしてしまうと 「キーン」 となってしまうことがありますので注意です。
それでも、「キーン」 となってしまったら・・・
首元をあたためたり、こめかみあたりを冷やす・・・とおさまると一説にいわれてるみたいです。
ただ、ゆっくり食べるを心がけていれば、あまり 「キーン」 とすることはないそうです!
やはり、かき氷を美味しく食べるのは、とけない程度にゆっくり味わって食べると
最後まで美味しく食べられるようですね (^O^)
ちなみに私の好きな かき氷は 「宇治金時」 白玉入り ♬

ゆっくり食べるを心がけて今度食べに行こうと思います


外構工事からタイル工事まで。
エクステリア キシシタ にお任せください!

地図 https://goo.gl/maps/SUsU8kXnzJU2
お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
Posted by エクステリア キシシタ at 09:00│Comments(0)
│お役立ち情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。