2018年の最高に縁起の良い日

2018年05月31日

こんにちは、エクステリア キシシタです。

今日は5月31日。
カレンダーを見ると【三りんぼう】とありました。
前から気にはなっていました。で、調べてみると・・・。
2018年の最高に縁起の良い日

三隣亡(三りんぼう)の由来や、いつから始まった慣習なのかは正確ではないそうです。

江戸時代以前の書物にか三隣亡という言葉が出てこないことから、江戸時代に確率されたと考えられているそうです。

江戸時代の書物には、『三輪宝』と書かれ「屋立てよし」「蔵立てよし」と注記されており、吉日として扱われていました。

しかし、ある年に暦の編者が「よ」を「あ」と書き間違え「屋立てあし」「蔵立てあし」という凶日となり、意味が変わってしまったことから『三輪宝』という文字が凶日では都合が悪いということで『三隣亡』という文字に書き改められた経緯があるそうです。

このことから、建築関係の大凶日とされ、文字通り「この日に建築関係のことを行うと三軒隣まで滅ぼす」と言われていました。
2018年の最高に縁起の良い日

逆に「縁起が良い日」として『天赦日(てんしゃにち)』『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』というものがあります。
2018年の最高に縁起の良い日

天赦日は・・・天がすべての罪を赦すという最上の吉日で、「何に関しても良し」という意味があり、婚礼、引っ越し、開業、出生届、財布の新調などが特に良い日と言われているそうです。

2018年の天赦日は・・・2月1日 2月15日 4月16日 7月1日 9月13日 11月28日 です。

一粒万倍日は・・・一粒の籾が稲穂のように万倍にも増えるといわれる吉日で、何事を始めるにも良い日とされています。
開店、種まき、商売始めなど、お金を出すことが特に良い日といわれています。
ただし、借金や人から物を借りることに関しては「苦労の種が万倍になる」ということで凶とされています。

2018年の一粒万倍日は・・・

 1月・・・8日 11日 20日 23日
 2月・・・1日 7日 14日 19日 26日
 3月・・・3日 11日 18日 23日 30日
 4月・・・4日 5日 14日 17日 26日 29日
 5月・・・11日 12日 23日 24日
 6月・・・4日 5日 6日 7日 18日 19日 30日
 7月・・・1日 13日 25日 28日
 8月・・・6日 7日 12日 19日 24日 31日
 9月・・・5日 8日 13日 20日 25日
10月・・・2日 7日 8日 17日 20日 29日
11月・・・1日 13日 14日 25日 26日
12月・・・9日 10日 21日 22日
赤字は大安が重なる日です。

2018年に天赦日と一粒万倍日が重なる日は・・・2月1日 7月1日 9月13日になります。

2月1日は吉日とされている干支「甲子(きのえね)」と重なり、9月13日は大安が重なり、一番縁起の良い日になるようです。

今日からだと7月1日と9月13日を覚えておくといいかもしれませんね!


2018年の最高に縁起の良い日

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp


  • LINEで送る

同じカテゴリー(お役立ち情報)の記事画像
三木町 ラーメン庵 福一本陣 ♪
アウトドアリビングでティータイム ♪
えっ!一日で!!
いいコト体験プレゼント!
王様のブランチでも紹介されました!
ミントの日!
同じカテゴリー(お役立ち情報)の記事
 三木町 ラーメン庵 福一本陣 ♪ (2020-03-18 09:00)
 アウトドアリビングでティータイム ♪ (2020-03-17 09:00)
 えっ!一日で!! (2020-03-16 09:00)
 いいコト体験プレゼント! (2020-03-12 09:00)
 王様のブランチでも紹介されました! (2020-03-11 09:00)
 ミントの日! (2020-03-10 09:00)

Posted by エクステリア キシシタ at 09:00│Comments(0)お役立ち情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018年の最高に縁起の良い日
    コメント(0)