新学期!親ができること
2018年04月06日
こんにちは♪ エクステリア キシシタ です!
幼小中高のお子様がいるご家庭では、
今日から新学期
という方が多いのではないでしょうか。

新学期は、親も子どもたちも不安だな・・・と
感じてしまう方もいると思います。

入学式を迎えるご家庭ではもちろんのこと、
新しい学年が始まるとなると、
新しい教室、新しい友達、新しい先生と、
最初は、緊張することもありますよね。
お子さんによって、程度は様々だと思いますが、疲れて帰ってくるでしょう。
そんなときに家で親ができることは?
ということを調べてみました。
★家ではリラックスできるように、そして、できるだけ口を出さずに見守ろう
学校から帰ってくると、その疲れが出たりするので、
帰ってすぐに寝たり、いつもよりダラダラしたりすることも。
家では十分リラックスできるようにしよう。
★親も不安で聞きたいこといっぱいだけど、質問攻めはやめよう
先生のこと、お友達のこと、いろいろ聞きたいですが、
根ほり葉ほり聞かれるのは嫌だなと感じるお子さんもいますよね。
親の質問攻めがストレスになることもあるので気を付けよう。
★子供どもの話は共感しながら聞こう
親は子どもの話に、つい、正論で返してしまいそうになりますが、
子どもがもし何か話してくれたら、それを共感的に聞いてあげよう。
正論で跳ね返してしまうと、子どもは何も言えなくなって、
溜め込んでしまうことに。
共感してもらえると、子どもは話しやすくなるそう。
★気になることがあれば遠慮なく担任に相談しよう
子どもが話してくれなくても、子どもの様子をよく見るということは
とても大切なことですよね。
その中で気になることがあれば担任に連絡してみよう。
先生もお忙しいから・・・と遠慮してしまいがちですが、問題が大きくなって
からではお互い大変なので、早めに相談した方がいい時もあるでしょう。
私も一人の親として、ブログを書きながら、あらためて、子どもたちを見守り、
家ではリラックスできるような環境を作っていこうと思いました。
新学期!親子で上手に不安を乗り切って、
心身ともに健康な毎日が過ごせますように

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
幼小中高のお子様がいるご家庭では、
今日から新学期


新学期は、親も子どもたちも不安だな・・・と
感じてしまう方もいると思います。

入学式を迎えるご家庭ではもちろんのこと、
新しい学年が始まるとなると、
新しい教室、新しい友達、新しい先生と、
最初は、緊張することもありますよね。
お子さんによって、程度は様々だと思いますが、疲れて帰ってくるでしょう。
そんなときに家で親ができることは?
ということを調べてみました。
★家ではリラックスできるように、そして、できるだけ口を出さずに見守ろう
学校から帰ってくると、その疲れが出たりするので、
帰ってすぐに寝たり、いつもよりダラダラしたりすることも。
家では十分リラックスできるようにしよう。
★親も不安で聞きたいこといっぱいだけど、質問攻めはやめよう
先生のこと、お友達のこと、いろいろ聞きたいですが、
根ほり葉ほり聞かれるのは嫌だなと感じるお子さんもいますよね。
親の質問攻めがストレスになることもあるので気を付けよう。
★子供どもの話は共感しながら聞こう
親は子どもの話に、つい、正論で返してしまいそうになりますが、
子どもがもし何か話してくれたら、それを共感的に聞いてあげよう。
正論で跳ね返してしまうと、子どもは何も言えなくなって、
溜め込んでしまうことに。
共感してもらえると、子どもは話しやすくなるそう。
★気になることがあれば遠慮なく担任に相談しよう
子どもが話してくれなくても、子どもの様子をよく見るということは
とても大切なことですよね。
その中で気になることがあれば担任に連絡してみよう。
先生もお忙しいから・・・と遠慮してしまいがちですが、問題が大きくなって
からではお互い大変なので、早めに相談した方がいい時もあるでしょう。
私も一人の親として、ブログを書きながら、あらためて、子どもたちを見守り、
家ではリラックスできるような環境を作っていこうと思いました。
新学期!親子で上手に不安を乗り切って、
心身ともに健康な毎日が過ごせますように

お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp
Posted by エクステリア キシシタ at 09:00│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。