❁❁秋の花と花言葉❁❁

2017年09月08日

こんにちは (^^)/  エクステリア キシシタ です ❁❁

朝晩がだいぶ涼しくなってきました (*^_^*)

もう少し昼間の暑さが落ち着いてくれたらな~~と思う今日この頃です スマイル

突然ですが・・・秋の花と言えばなんでしょう?

秋の花は、夏とは違った花が咲いて 私たちの目を楽しませてくれます ♪

今日は、秋の花の代表的な花 5つ ご紹介したいと思います ピカピカ

✿✿ コスモス ✿✿
❁❁秋の花と花言葉❁❁

秋の花の代表と言えば、漢字で 「秋桜」 と書くコスモスではないでしょうか 。。。

開花時期は10月~11月頃 ですが、夏に咲く品種もあるため長く楽しめる花の一つです。

コスモスは、中南米原産のキク科の植物で、日本には明治時代に伝わった花 ✿

日当たりが良く水はけが良ければやせた土地でも育つため、初心者にも育てやすい花でもあります。

❤ 花言葉 ❤
乙女の純真
調和
謙虚
平和

調和や平和はコスモスの由来がギリシャ語の 「秩序 (コスモス)」 からとられているから。
日本では乙女のイメージが強いのですが、実は平和と秩序を象徴する花でもあるんですよ ♪

❤ 色別にみると・・・ ❤
 は 「純潔」
ピンクは 「乙女の純潔」

   と純粋さを表したものが多くなります。

でも チョコレートコスモスと呼ばれる黒い品種は、 「恋の終わり」 という花言葉が・・・
❁❁秋の花と花言葉❁❁

なので、恋人に贈るときは、黒以外を選ぶと良いですね (*^_^*)

✿✿ 金木犀 (キンモクセイ) ✿✿
❁❁秋の花と花言葉❁❁

秋の樹木では、キンモクセイの花が代表的。

9月下旬~10月中旬にかけて、オレンジ色の花と濃厚な甘い香りが楽しめます ♬

ただし開花時期が3日~5日ほどで短いため、見かけた時はしっかり楽しみたいものです。

❤ 花言葉 ❤
謙虚
気高い人
陶酔

謙虚や気高い人は、花が小さく雨が降ると散ってしまう様子からとられたもの。
陶酔は、濃厚で甘い香りからの連想です。

✿✿ 撫子 (ナデシコ) ✿✿
❁❁秋の花と花言葉❁❁

秋の七草の一つ。
春の七草と違って七草粥にして食べず、その美しさを楽しむもの。

可憐な女性の事を大和撫子と言いますが、この花の様子から例えられたものです ピカピカ

実はナデシコは品種改良しやすい花だったため、様々なナデシコが生み出されてます。
そのため開花時期は 5月頃~10月頃 まで長く、秋以外の季節でも楽しむことができます ♬

❤ 花言葉 ❤
純愛
大胆

大胆は西洋で使われる花言葉で、赤いナデシコの花から取られた花言葉。

❤ 色別にみると・・・ ❤
ピンク は 「純粋な愛」
は 「純粋で燃えるような愛」

   となります。

✿✿ 桔梗 (ききよう) ✿✿
❁❁秋の花と花言葉❁❁

同じく秋の七草の一つ。青紫の美しい花を咲かせます。
花の形が五角形で、この花をモチーフにした家紋もいくつかあるんです。

桔梗は6月頃から花が楽しめ、初夏に咲いた後に茎の部分を切り落とすと再び秋に花が・・・。
そのため、長く花を楽しむことから園芸でも人気の品種です。

❤ 花言葉 ❤
永遠の愛
誠実
清楚

これらの花言葉から、菊以外のバリエーションがほしい時の仏花として用いられることも。
先立たれた方を偲び、花言葉に託すのも素敵ですね (*^_^*)

✿✿ 彼岸花 (ヒガンバナ) ✿✿
❁❁秋の花と花言葉❁❁

ヒガンバナは、別名 「曼珠沙華 (マンジュシャゲまたはマンジュシャカ」 とも呼ばれる花。

その名の通り、秋のお彼岸 (9月中旬) に特徴的な赤い花を咲かせます。

ちなみに曼珠沙華とは、サンスクリット語で 「天井の花」 という意味。

ただし うえ 彼岸花には水溶性の毒があるため、花束にするのは不向き。
体内に入ると吐き気や麻痺症状が起こりますが、触った後の手をしっかり洗えば大丈夫です!

❤ 花言葉 ❤
独立
情熱
悲しい思い出
想うのはあなた一人
また会う日を楽しみに

赤い花の色からか情熱や独立といった言葉となる一方で、どこか悲しい花言葉が多いのが特徴的。
特に一人取り残されたかのような花言葉の数々は、しんみりしてしまいますよね・・・


様々な魅力がある秋の花、いかがだったでしょうか・・・ (^O^)/

秋に咲く花は落ち着いた印象があり、力強く咲く夏の花とは違った美しさがあります ✿✿

身近なところで咲いているのを探してみるのも楽しいですよ ニコニコ

❁❁秋の花と花言葉❁❁


お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : kishishita_1392_2@yahoo.co.jp




  • LINEで送る

同じカテゴリー(ガーデニング 香川)の記事画像
三木町 ラーメン庵 福一本陣 ♪
アウトドアリビングでティータイム ♪
いいコト体験プレゼント!
王様のブランチでも紹介されました!
畑田本舗 どら一
海鮮料理の軍です。
同じカテゴリー(ガーデニング 香川)の記事
 三木町 ラーメン庵 福一本陣 ♪ (2020-03-18 09:00)
 アウトドアリビングでティータイム ♪ (2020-03-17 09:00)
 いいコト体験プレゼント! (2020-03-12 09:00)
 王様のブランチでも紹介されました! (2020-03-11 09:00)
 畑田本舗 どら一 (2020-03-09 09:00)
 海鮮料理の軍です。 (2020-03-07 09:00)

Posted by エクステリア キシシタ at 09:00│Comments(0)ガーデニング 香川
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
❁❁秋の花と花言葉❁❁
    コメント(0)