この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

忘年会シーズン突入~~

2019年12月03日

こんにちは♪ エクステリア キシシタ ですニコニコ

エクステリア全般、タイル、レンガ、ブロック建設工事のことなら

当店におまかせくださいピカピカ
下
エクステリア キシシタ HP



12月入りました~ツリー

12月と言えば・・・

   
     ですよね ビール

会社の忘年会、友達との忘年会、趣味の仲間との忘年会・・・。

これからの時期、お酒を飲む機会も増えてきますよね。楽しくてついつい飲んでしまい、二日酔い・・後で後悔・・・ガーン



今日は、忘年会が続いても翌日二日酔いにならず、最後まで楽しい時間を過ごすためのテクニックをご紹介したいと思います。

★ 前日はよく寝ておく ★

睡眠不足の状態だと酔いが回りやすく、すぐに悪酔いしたり二日酔いになりやすくなってしまいます。
アルコールを分解する力も低下した状態にあるため、睡眠不足での飲酒はおすすめできません。
忘年会の前日はいつもより早めに就寝し、しっかりと睡眠時間をとっておくようにしましょう。

★ 栄養ドリンクを飲んでから行く ★

最近はコンビニでも豊富な種類の栄養ドリンクが販売されているので、二日酔い予防に効果的ドリンクを飲みましょう。

おすすめなのは、「ウコンの力」や「ヘパリーゼ」、「ノ・ミカタ」などで本当に効果があるかどうかは人それぞれですが、飲んで行けばそれだけで気合いは入りますニコニコ

「栄養ドリンクを飲んだから大丈夫」 という精神的な強さまた、二日酔い予防につながる気がします。

★ お酒だと偽ってソフトドリンクを飲む ★

いくら二日酔いになりたくなくても、上司に勧められれば飲まないでいるのも難しいですよね。
そんな時は、こっそりソフトドリンクやノンアルコールを注文しておいて、「お酒です」 と偽って飲むのもひとつの手段です!

例えば、グレープフルーツジュースとグレープフルーツサワーは見た目がそっくりですから、酔っているおじさま達には区別がつかないでしょう。

★ お酒の合間にお茶を飲む ★

お酒と同時にお茶を頼んでおいて、交互に飲んで体内のアルコール濃度が高まらないようにするのもおすすめです!
または、バックの中にペットボトルの緑茶をいれてトイレに行ったついでにこっそり飲むのもいいかも・・・♪
緑茶に含まれているカテキンには二日酔いを防止する効果もありますので一石二鳥です!

★ 自分の適量を守る ★

本気で二日酔いになりたくなかったら、これが一番!

仕事の付き合い上難しいことなのかもしれませんが、自分の適量を知り、それを守りながら飲むようにしましょう。

そうすれば翌朝スッキリ目覚めることが出来るはずです♪

最後に・・・

特に忘年会のシーズンになると、毎年お酒で失敗している人を見かけるものです。

せっかくの楽しいお酒の時間を二日酔いのせいで台無しにしてしまうことのないように、無茶な飲み方だけは避けましょう!

年の瀬は何かと忙しくなるので、二日酔いで一日を無駄に潰してしまうことにならように気をつけましょううえ



外構工事からタイル工事まで。
エクステリア キシシタ にお任せください!



地図 https://goo.gl/maps/SUsU8kXnzJU2
お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp





  
  • LINEで送る


Posted by エクステリア キシシタ at 09:00Comments(0)お役立ち情報