「おだやかな瀬戸内」をイメージした珈琲 ~香りの架け橋~
2019年10月09日
こんにちは♪ エクステリア キシシタ です
エクステリア全般、タイル、レンガ、ブロック建設工事のことなら
当店におまかせください

エクステリア キシシタ HP
昨日、一昨日では、おいしかったおやつを紹介しましたが、
今日は、そのおやつに欠かせない珈琲の話題です!
先日の四国新聞に掲載されていた記事をご紹介します♪

「瀬戸内珈琲 ~香りの架け橋~」
香川(蠣三珈琲)、広島(寿屋珈琲)、愛媛(日珈)の3社の
営業担当者が研修で顔を合わせた際に、
「瀬戸内を代表するコーヒーを作りたい」と
意気投合し、会社の垣根を越えて試作を繰り返し、
半年ほどかけて、販売にこぎ着けたんだそうです。
全日本コーヒー協会が定める「コーヒーの日」の10月1日に
発売されました。
販売は、今のところ、
・蠣三珈琲 本社
・コーヒーショップミンデン
・ロイヤルカキサン
上記の三か所みたいです!
これはぜひいただいてみたい!
カキ三珈琲HP
外構工事からタイル工事まで。
エクステリア キシシタ にお任せください!


地図 https://goo.gl/maps/SUsU8kXnzJU2
お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp

エクステリア全般、タイル、レンガ、ブロック建設工事のことなら
当店におまかせください


エクステリア キシシタ HP
昨日、一昨日では、おいしかったおやつを紹介しましたが、
今日は、そのおやつに欠かせない珈琲の話題です!
先日の四国新聞に掲載されていた記事をご紹介します♪

「瀬戸内珈琲 ~香りの架け橋~」
香川(蠣三珈琲)、広島(寿屋珈琲)、愛媛(日珈)の3社の
営業担当者が研修で顔を合わせた際に、
「瀬戸内を代表するコーヒーを作りたい」と
意気投合し、会社の垣根を越えて試作を繰り返し、
半年ほどかけて、販売にこぎ着けたんだそうです。
全日本コーヒー協会が定める「コーヒーの日」の10月1日に
発売されました。
販売は、今のところ、
・蠣三珈琲 本社
・コーヒーショップミンデン
・ロイヤルカキサン
上記の三か所みたいです!
これはぜひいただいてみたい!
カキ三珈琲HP
外構工事からタイル工事まで。
エクステリア キシシタ にお任せください!

地図 https://goo.gl/maps/SUsU8kXnzJU2
お電話でのお問い合わせ 0120-93-4568
営業時間 9時~18時 [定休日・日曜]
香川県高松市牟礼町大町1392番地2
mail : ex_kishishita_1392_2@yahoo.co.jp